大雪の後は青空が広がりましたね。
栄塾です。
突然ですが。ノートはちゃんと取れていますか?
授業用のノートであれば、提出しなくちゃいけない時もあります。ちゃんと提出していても、自信あり、と言いにくい……。黒板に書かれていることを写すだけ。自主学習なら解いているだけ。そうなりがちなノートに原因があるかもしれませんね。
ほんのちょっと意識を変えてみます。「写すだけ」は、学習した内容が自分のフィルターを通り、ストンと気持ちよくノートに落ちていくイメージ。(「腑に落ちる」ということです。「腑に落ちる」難しいですね。生徒の皆さん、イメージで構いません。)「解いてるだけ」は、「忘れる」ことを前提に、板書内容や解答解説に自分のフィルターを通りやすい説明を付け加えた「忘れた」時用の自分参考書。
ノートの作成。あんまり難しく考えない。どこにどう線を引いてとか。ここにこれを書いてとか。方法だけにとらわれない。ほんのちょっとの意識です。理解できているかを確認しながら、困ったときに頼れるノート。自信ありの効果的なノートです。目標は最強ノート。学習は大きく、大きく。
個別指導の栄塾 ☎076-422-3622