こんにちは。大志ゼミナールの鈴木です。
センター試験が始まりました。
ご家族あげて応援してきたご家庭、自分の道を信じて突き進んでいる受験生、
そっと見守ってきたお母様、お父様。
様々な気持ちが交錯すると思いますが、本日と明日、ベストを尽くせるよう願うばかりです。
さて、今日はいつもと少し毛色の違う話をしようと思います。
ぜひ親子でも話してみていただけたらな〜と思う内容です。
ここで質問!!このテーマで話してみて欲しいリスト!!
(親子で以下の問いについて対話してみてはいかがでしょう?)
みなさんは、何のために高校に行きますか?(行きましたか?)
何のために大学受験をしますか?(受験しましたか?)
人生のターニングポイントは、どこですか?(就職や進学等も含め)
今、興味があることは何ですか?
(お父様、お母様も、「あの時」ではなく、「今」が大切です!)
現時点での目標は、何ですか?夢は、何ですか?
制服が可愛いから!大学生活に憧れるから!かっこいい職業につきたい!
モテたい!なんとなく!給料が欲しいから!
どのような動機も素敵だと思います。
大切なのは、ここから。
2016年に、本「ライフシフト」(東洋経済出版社)が刊行され、話題にもなりました。
この本では、人生100年時代、その戦略の概要が描かれています。
ー2007年生まれ以降の日本人の半数は、107歳まで生き得ること
ーいま50歳未満の日本人は100歳以上生き得ること
と言われています。
実際、80代まで仕事をする時代がくるとも言われています。
この中で、私たちは、どのように生きていくのか。
次世代はどのように生きていくのか。
また、子供達に向けて、どのような準備をすればいいのか。
「教育 → 仕事 → 引退」という価値観から、人生の多様なステージで自分を変化させていく価値観へ。
本の紹介はここまでになります。
色んなことに興味を持って、自分で考え、自分で決めて行動する考え方が大切になってきます。
何が言いたいかというと、チャンスだということです!
不安を煽るつもりはなく、
勉強も大切。勉強以外(自分の興味が湧くこと)も大切。ということを個人的に痛感しております。
過去100年をみても、めまぐるしい変化がありました。
世界大戦、産業革命、自動車の普及、インターネット、スマホ。。。
ものすごいスピードでの変化です。そしてこれからも。。。
ますます正解がわからなくなるかもしれませんし、自分で決めることが必要になってきます。
しかし、自分が決めたことが実現しやすい時代。自分が決めたことが正解となる時代。とも言えます。
努力は必要です。
もっというと、努力と感じないくらい熱中してしまうことに突き進んで見るのもありかもしれない。
今の学生のみなさんのステージは、今のステージで全力を尽くしている方も多いと思います。
勉強という形で。
それはそれで素晴らしいこと。そしてそれは、一部です。
本当に大事なのは、勉強や遊びを通じて、考え方を育むこと。自分らしさを見つけていくこと。
大切なのは、スキルと考え方、だな〜と思うのです。
考え方を育むには、学ぶ際にも対話をすることだと感じています。
今の宿題は、大量に出て、どうしてもこなすことで精一杯になりがち。
そんな中でも少しでも、対話や人との関わりも取り入れて欲しいな〜と思います。
その中で、考え方を吸収していけたら良いのではないかと。
わたしたちの塾でも、時には、人生について語る時間があったりしますが、
個性が出て楽しいのは、やっぱりそんな時間。
その中で、将来のイメージが持てたり、やる気が出たり。
目標がぼんやり見えるだけでも、姿勢が変わります。
塾の時間だけでなく、学校での時間も劇的に変わります!
親子での対話の問いを紹介させていただきました。
対話しながら、今の自分を見つめあってみてはいかがでしょうか。
「100歳になった自分が、今の自分をどう見るか」という視点も取り入れてみるといいかもしれません。
当塾でも、カウンセリングのような形で、ご相談に乗ることもできます。
ぜひご相談ください。(どんなテーマでもOKです)
今、わたしたちの塾でも受験を迎えようしている学生たちがいます。
自分の人生を歩めるよう願いながら、関わる毎日です。