みなさん、こんにちは!
室長の山本です。
二学期期末テストまで残りわずかとなりましたね!
本日スクールIE婦中校では、中学生対象の定期試験対策テストを実施しました。
今回は中1~中3生合わせて22名の生徒さんが参加してくださり、生徒・講師が一丸となって対策問題や解き直しに取り組んでいました!
試験に向けて自分の苦手を無くすぞ!点数アップできるように頑張るぞ!という生徒みなさんの気持ちが教室全体に広がり、熱気が伝わってきました!
ここ数日、生徒のみんなの表情が少しずつ“テストモード”に切り替わってきていて、
質問が増えたり、教室での自習時間が伸びたり、ワークを進めるスピードが上がったり…
それぞれの目標に向けてとても前向きに取り組む姿勢を見ることがたくさん増えました!!
テスト前は少し不安になりやすいですが、
この直前の取り組みが一番点に結びつきやすい期間でもあります。
少しでも不安を取り除きテストに向き合うため、再度ワークやプリントの問題を解き直してみましょう!
問題全部を最初からやり直す必要はありません。
「できないところ」だけに絞るのがいちばん効率的。
特に数学・理科は、間違い直しの3周目までやると点がグッと上がります。
定期テストに向けて課題をただこなすのではなく、目標に向けて何をすれば良いか、どの問題が苦手なのか一つずつ確認しながら進めていきましょう!
婦中校の自習室を使って、一緒に目標に向けて頑張ってみませんか?
是非お待ちしております!
TEL:076-464-3581 担当:山本






