皆さん、こんにちは!
富大みらい塾の尾崎です。
今日は、なぜ富大みらい塾の塾生は楽しく塾に通うのかを紹介します!
はじめに
結論から言うと、ありがたいことに多くの親御さんから塾に子どもが積極的に通うことが出来ていると報告を受けます!
小学4年生の算数が苦手な塾生でさえ楽しく塾に通えています!
こんな経験ありませんか?
日々忙しくしているお母さんは特に経験があると思いますが、子どもに「勉強しなさい!」とつい感情的になってしまい子どもに反抗され声掛けが逆効果になることありますよね。
思春期ということもあり対応がなかなか難しいと思います。
もし、「勉強しなさい」と言わなくても子どもが「塾で自習してくる」と言ったら驚きませんか?
しかし富大みらい塾ではそれが可能なんです!
富大みらい塾ならではの雰囲気
なぜかというと、富大みらい塾は講師と塾生に信頼関係があるからです。
普通、塾と聞くと静かな空間で黙々と勉強したり、先生の話を集中して聞くというように集中できる反面、息抜きがしにくい堅苦しさを感じませんか?
富大みらい塾にはその堅苦しさがないのです。
講師たちは塾生と信頼関係を築くことを重視しております。
そのため、日常会話を積極的に塾生とおこない時には趣味の話で意気投合することもあります。
その結果、講師と塾生の距離が近くなり堅苦しくないのです。
堅苦しくないことで勉強面で得られるメリットは質問をしやすくなるということです。
講師と塾生の距離が近いおかげで遠慮なく質問をすることが可能です。
また、塾に行くのがだるいと思うことが滅多にないのでお母さんも安心して送り届けてくださいます。
最初は嫌いだった勉強もみらい塾の先生とするなら楽しく勉強できるから自習にすら行くようになるという事例が数多くあります。
最後に
「勉強しなさい!」ともう言いたくないお母さんにとっては絶好の塾です!
少しでも気になったらホームページよりお問い合わせください。
無料体験もございますので、塾の雰囲気だけでも肌で感じてみてください。
「本当に塾なの?」というのを体感できると思います。