肌寒い一日でした。明日からは暖かくなるそうです。寒暖の差が激しいです。体調の管理が大切ですね。
栄塾です。
突然ですが、ノートはちゃんと取れていますか?授業用のノートであれば、提出しなくちゃいけない時もあります。ちゃんと提出していても、自信あり、と言いにくい……。そんなことはありませんか?黒板に書かれていることを「写すだけ」。自主学習なら「解いただけ」。そうなりがちなノートに原因があるかもしれません。
新学年が始まって、まだ2週間。ほんのちょっとだけ意識を変えてみませんか。「写すだけ」になっている生徒さんは、写している文字(学習内容)が自分のフィルターを通り、理解された学習内容(文字)がノートに落ちていくイメージで。「解いただけ」になっている生徒さんは、「忘れる」ことを前提に、板書内容や解答解説に自分のフィルターを通りやすい説明を付け加えた「忘れた」時用の自分専用の参考書の作成を意識して。
「ちゃんとノートとっているの?」こんな風に言われたこともあるかもしれません。でも、あんまり難しく考えない。どこにどう線を引くとか。ここにこれを書いてとか。形だけにとらわれないこと。ほんのちょっと意識が変われば、どんどん良いノートになっていきます。困った時に頼れるノート。自信ありの効果的なノートです。それを作れるのはあなただけ。目標は自分だけの最強ノートです。
個別指導の栄塾 ☎076-422-3622