1. 塾選び富山トップ
  2. 富山県の塾・家庭教師
  3. 中心部
  4. アルファ進学スクール藤の木校
  5. ブログ
  6. 教室での出来事
  7. HOW型学習からWHY型学習へ変えていこう!
学力向上+α 一人ひとりを大切に、意欲と自主性を育てます!
アルファシンガクスクールフジノキコウ

アルファ進学スクール藤の木校

自習室あり
振替授業対応
同時指導2人以下(個別)
無料体験あり
少人数12名以下(集団授業)
兄弟割引あり


カテゴリー

過去の記事

HOW型学習からWHY型学習へ変えていこう!


2025.03.12(WED)
教室での出来事

 

【HOW型学習からWHY型学習へ変えていこう!】

【子どもの学習姿勢を変えるカギとは?】

 

「どうやって解くの?」(HOW)と「なぜこうなるの?」(WHY)。 この違いが、子どもの学力を大きく左右します。

 

多くの小中高生は、問題の解き方(HOW)にばかり意識が向きがちです。 しかし、実際の学力向上には、「なぜそうなるのか?」(WHY)を理解することが不可欠です。

 

例えば、算数の公式を覚えているけれど応用ができない… それは、「WHY」を理解せずに暗記だけしているから。

 

 WHY型学習を取り入れることで、こんな変化が!

◎ 問題を応用できる力がつく
◎ 自分で考える習慣が身につく

◎ 学習が「楽しい!」に変わる

 

【HOW型学習とWHY型学習の違い】

 HOW型学習 → 解き方を暗記

 WHY型学習 → 根本の意味を理解

例えば、英語の「過去形」のルールを単純に覚えるのではなく、 「なぜ過去のことを表すときに動詞が変わるのか?」を考えると、 ルールの本質が分かりやすくなり、忘れにくくなります。

 

【事例で学ぶHOW型とWHY型の違い】

 

 【算数】

  • HOW型:「分数の割り算は、分子と分母をひっくり返して掛け算すればOK!」
  • WHY型:「なぜ分数の割り算はひっくり返すの? → 割り算は“逆数をかける”ことで割る操作ができるから!」

 

 【国語】

  • HOW型:「この漢字の書き取りテストでは、とにかく何度も書いて覚える!」
  • WHY型:「この漢字の意味や成り立ちは? → 成り立ちを知ると、他の熟語にも応用しやすい!」

 

 【理科】

  • HOW型:「水が100℃で沸騰することを暗記する!」
  • WHY型:「なぜ水は100℃で沸騰するの? → 水の分子がエネルギーを得て気化する温度だから!」

 WHY型学習では、単なる暗記ではなく、知識をつなげる力が身につきます。

【なぜWHY型学習が今の子どもたちに必要なのか?】

◎ 新しい学習指導要領でも「思考力」「判断力」が重視されている

 ◎高校・大学入試でも、暗記ではなく思考力が問われる問題が増えている

◎ 社会に出たとき、自分で考え判断する力が求められる

 

つまり、WHY型学習を取り入れることで、 学校の成績だけでなく、将来の「生きる力」にもつながるのです。

 

【アルファ藤の木校で実践するWHY型学習の3つのポイント】

 

 ①「なぜ?」を考える時間を大切にする ➡ 答えをすぐに教えるのではなく、子ども自身が考える機会を作ります。

 ② 具体的な事例や体験を交えた学習 ➡ 実際の出来事や身近な事例を使うことで、学びが深まります。

 

【保護者の方へのメッセージ】

「子どもの成績を上げたい!」と考えるのは、親として当然のこと。 しかし、本当に必要なのは「テストの点数」だけではなく、 「学ぶ力」を身につけることではないでしょうか?

 

アルファ藤の木校では、WHY型学習を通じて、 子どもたちが自ら考え、成長できる学びを提供しています。

 

ぜひ一度、当塾の体験授業にご参加ください! 「学ぶ楽しさ」を実感するお手伝いをさせていただきます。

【最後に】

HOW型学習からWHY型学習へ。 お子さまの未来を広げる学びを、一緒に始めてみませんか?

\体験授業受付中!/
今なら初回無料(^^)お気軽にお問い合わせください!

 


基本情報

教室名 アルファ進学スクール藤の木校  エリア 中心部 営業時間 総合案内9:00~21:00 
電話番号 0078-6008-8024
(※通話料無料)  
対象 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高校生  定休日 日・祝 
ホームページ http://www.alpha-es.co.jp/ 授業形態 集団指導   支払方法 振込 / 口座引き落とし  
教育理念 『将来、どんな大人になっていたいですか?』
私たちは常に、生徒一人ひとりの「将来」について考えています。
そのため、将来の夢を実現させるための志望校合格に向けた「学力向上」はもちろんのこと、社会に出て困らないように「基本的なマナーを徹底させること」、意欲的に自分の人生を歩んでいけるように「自信を持たせること」、常に向上心を持って学習や仕事に取り組めるよう「目標設定を習慣づけること」も私たちの役割と考え、取り組んでいます。
そして将来、一人ひとりがそれぞれ自分らしく活躍できる場を見つけ、幸せな人生を歩んでいってもらいたい・・・それがアルファの理念です。 
合格実績 【高校】富山中部高校 富山高校 富山東高校 呉羽高校 富山南高校 富山いずみ高校 富山北部高校 富山商業高校 小杉高校 雄山高校 富山高等専門学校など
【大学】金沢大学、富山大学、富山県立大学、中央大学、駒澤大学など 

直接相談したい方へ

注目ランキング

popularity

エリア:その他

他の学習塾と比較された方の98%が学研CA...
エリア:氷見

澤井塾ではすべての生徒さんに、自信を...
エリア:富山駅南口周辺

富山駅前の、CICから市役所方向に歩いて...
エリア:中心部

J.REACH English(ジェイ・リーチ イン...

近くにある塾

near

エリア:その他

エリア:その他

エリア:その他

エリア:その他

当塾は、富山市東流杉にある小中学生を...

© 2014 jyukuerabi. All Rights Reserved. Powered by glic.