こんにちは!
アルファ進学スクール藤の木校です。
間もなく子どもたちが楽しみにしている夏休みが始まりますね!
旅行やイベントなど楽しい予定がある一方で、保護者の皆さまからはこんなお悩みの声も多く届いています。
「家では全然勉強しなくて…」
「生活リズムがどんどん夜型に…」
「やる気があるのは最初の数日だけ」
実はこの“夏のだらけモード”は、多くのお子さんが経験するもの。
でも、ご安心ください!
ちょっとした環境づくりと習慣のコツで、お子さんの毎日は驚くほど変わります
毎日の勉強が自然になる3つのコツ
①「時間を決める」➡ 朝学習がカギ!
午前中は集中力が高く、頭もスッキリしている時間帯。
30分でもよいので、毎朝決まった時間に机に向かうことで、学習のスイッチが入りやすくなります。
②「勉強の前後に“ごほうびタイム”」
勉強が終わったらおやつ、遊び、ゲームOK!というメリハリをつけると、子どもは驚くほどやる気を出します。
ただし、「終わらなかったらナシ」は逆効果なので注意です。
③「見える化」する
1日の予定や勉強したことを、カレンダーやチェック表に記録すると達成感が得られます。
「がんばったね!」と声をかけてあげるだけでも、大きなモチベーションになります。
塾での学習習慣づくりもサポート中!
アルファ進学スクール藤の木校では、ただ授業を行うだけでなく、学習習慣の定着を意識して指導をしています。
「家ではやらない子」が、**教室では集中して取り組めている!**という声もたくさんいただいています。
特にこの夏は、毎日学習の習慣を身につける絶好のチャンス!
夏期講習の途中参加や、体験授業も受付中です。
お気軽にご相談ください!
「うちの子も、そろそろ勉強習慣をつけてほしい…」
「夏休み、家での学習が不安…」
そんな時は、ぜひ一度お問い合わせください。
無料体験や各種お問い合わせは、こちらからどうぞ!文字をタップorクリック!
↓ ↓ ↓