こんにちは!アルファ進学スクール藤の木校(富山市藤の木)です。
8月24日(日)、当校にて 中学3年生対象「第3回 富山全県模試」 を実施いたしました。
富山県の高校入試に向けて、夏以降は一気に受験モードへ切り替わる大切な時期。今回の模試は、受験生にとって現状を確認する絶好の機会となりました。
富山全県模試の意義とは?
「模試はただのテストでしょ?」と思われがちですが、実は違います。
富山全県模試は、県内の多くの中3生が受験するため、志望校ごとの合格判定が出るのが大きな特徴です。
●「自分の志望校まであと何点必要か」
●「今の学習方法で足りているのか」
●「どの科目を重点的に伸ばすべきか」
こうしたことを具体的に知ることができるのが、模試の大きなメリットです。
模試を上手に活用することで、学習の優先順位が明確になり、効率よく勉強を進めることができます。
塾生以外も受験可能!地域に開かれた会場です
アルファ進学スクール藤の木校では、塾生だけでなく 富山市内や近隣地域の中学生の皆さんにも模試を受験していただけます。
今回も、藤の木校に通っていない多くの中3生が挑戦してくれました!
「普段は塾に通っていないけれど力試しをしたい」
「高校入試に向けて今の実力を知りたい」
そんな受験生にとって、藤の木校は地域に開かれた模試会場としてご活用いただけます。
無料の模試見直し解説会を実施します!
模試は「受けたら終わり」ではありません。むしろ、その後の 復習=見直し が一番大切です。
藤の木校では、模試を受験してくれた皆さんを対象に 無料の模試見直し解説会 を開催します。
● 日時:8月31日(日)
● 対象:8/24にアルファ藤の木校で模試を受験された中3生
● 内容:各科目の重要問題の解説、効率的な復習方法の指導
模試で間違えた問題を「そのまま」にしておくのは一番もったいないことです。
「どうして間違えたのか」
「次に同じ問題に出会ったらどう解くのか」
この思考の積み重ねこそが、入試本番の得点力アップにつながります!!
先輩の合格体験談から学ぶ
実際に藤の木校で学んだ先輩たちも、模試を活用して志望校合格を果たしてきました。
例えば、昨年度 富山東高校に合格した生徒さん は、夏の模試で思うように結果が出ずに落ち込んでいました。
しかし、解説会に参加し、先生と一緒に弱点を分析。苦手だった数学の関数分野を徹底的にやり直しました。
その結果、次の模試で偏差値が一気に5アップし、自信を取り戻すことができました!!
また、富山南高校に合格した生徒さん は、模試のたびに「間違え直しノート」を作成。
解説会で学んだ内容を自分なりにまとめ直し、同じ問題が出たら必ず解けるように準備しました。
この積み重ねが合格への大きな力になったと話してくれています。
高校入試に向けたラストスパートをサポート!
富山県の高校入試は、秋から冬にかけてが本格的な勝負どころ。
部活動も終わり、学習時間が一気に増えるこの時期に、どれだけ効率的に勉強を進めるかが合否を分けます。
アルファ進学スクール藤の木校では、
●富山全県模試の受験・解説会
●定期テスト対策
●個別の学習相談
●高校入試直前講習
などを通じて、受験生とそのご家庭を全力で応援しますρ(′▽`o)ノ゙
お問い合わせはお気軽に!
「富山市で模試を受けたい」
「藤の木校の無料体験授業に参加してみたい」
「高校入試に向けて学習計画を相談したい」
そうお考えの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください!
アルファ進学スクール藤の木校は、地域の中学生一人ひとりの夢と挑戦を全力でサポートいたします‼
無料体験や各種お問い合わせフォームは、こちらからどうぞ!
藤の木校直通TEL076-493-7020