こんばんは★射水市中新湊にあるイクト進学センターの山花です(*^_^*)
私たちはこれまで「時間」を基準に働き方を考えてきました。しかし近年注目されているのが「時間管理」から「エネルギー管理」へのシフトです。人には集中出来る時間帯や気持ちが乗るタイミングがあり、そのピークを活かすことで、同じ1時間でも成果や満足度は大きく変わります。例えば、朝の頭が冴えている時間に思考力を要する仕事を行い、昼食後の眠気を感じやすい時間にはメール整理やルーティーン作業を充てるといった工夫です。さらに短い休憩でストレッチや深呼吸を取り入れれば、心身のリフレッシュにつながり、再び集中力を取り戻せます。特に秋は気候も穏やかで、外を散歩したり紅葉を眺めながら深呼吸するだけで、自然にエネルギーが回復します。大切なのは「どれだけ働いたか」ではなく「どの状態で働いたか」。自分のリズムや体調に合わせて仕事を調整することで、効率も成果も高まり、疲労感も軽減されます。結果的に心に余裕が生まれ、家族や趣味の時間もより充実します。秋の実りを味わうように、エネルギーを意識して働くことが、真のワークライフバランスを整えるカギかもしれません。
イクト進学センター山花

