【東部校通信〜室長のつぶやき〜 No.23】
みなさん、こんにちは!
教室責任者の中才です。
『夢を語ろう。声に出すことで、夢は現実に一歩近づく。』
本日みなさんにお届けするのは、―誰しもが一度は名前を耳にしたことがある元プロ野球選手イチローの言葉です。
いよいよ夏休みがスタートしましたね♪
普段よりも自由な時間が多くなるこの時期、どんなことにチャレンジしようか考えている人も多いのではないでしょうか?
今日はそんな“夏の始まり”に合わせて、「目標や夢を“言葉にする”ことの大切さ」について、僕のちょっとした自論を共有したいと思います!
僕はずっと、目標や夢は言葉にすることで実現に近づくと信じて行動しています。
なぜ言葉にすることが大事なのか?
その理由は2つあります。
① 覚悟が生まれるから。
頭の中で思っているだけだと、ちょっとしたことで気持ちが揺らいでしまいます。
でも、一度誰かに「言葉にして伝える」と、自分の中で責任感が生まれ、「もうやるしかない!」という覚悟が決まります。
② 周りのサポートを得やすくなるから。
自分の夢や目標を伝えておくと、それを覚えてくれている人が意外と多いものです。
そして、何かチャンスがあったときに「そういえば、○○さんがこんな目標を言っていたな」と思い出してもらえる可能性が高くなります。
つまり、“言葉にする”ことで、チャンスが巡ってくる可能性が高くなるんです!
そしてこれは、僕自身が今もずっと大事にしている行動でもあります。
この【東部校通信】で僕が「自分の夏のチャレンジ目標」や「今取り組んでいること」をお伝えしているのも、
まさに“言葉にすることで自分を奮い立たせるため”でもあるんです。
もしかしたら、教室内で僕が直接この話をしているのを聞いたことがある人もいるかもしれませんね笑
さて、改めて僕のこの夏のチャレンジは…
8月9〜10日に開催される富山カップ陸上大会・800mの部に出場すること!
学生時代の自己ベストには及ばないと思いますが、2’02”〜2’05”の記録を出してB決勝に進むことを目標に掲げています!
ぜひみなさんも、この夏の“チャレンジ目標”を言葉にしてみてください!
声に出して誰かに伝えるだけでも、自分の行動が変わり始めます。
そして、そんな仲間がたくさんいれば、お互いに刺激し合ってもっと成長できるはずです!
この夏、自分史上最高の夏にできるように、一緒にチャレンジしていき志望校合格・夢の実現を目指して頑張りましょう!!
※入塾、夏期講習のご相談は下記電話番号まで!!
TEL : 076-464-5838 教室長:中才