ある女性の方の合格体験記を転載させていただきます。
この方は、富山の進学校から都内の女子大学に進学し、
卒業後に普通の仕事につきます。
しかし、思うことがあって職を辞め、医師になることを
目指し再出発することにしました。
1年目2年目は思うようにいかず、3年目の受験生活に
入った時にわかば会に入会されました。
その時点では、努力が実り医学部を狙える力を蓄えつつ
あるような状態でした。
そして、翌年の春に見事医学部の学生になりました。
冷静に、そして厳しく、自己のことと受験を見つめてい
たことが、とても印象に残っています。
           
合格後、その方に書いていただいた「体験記」の一部を
紹介させてください。
『
  私にとって医学部を目指すことはまさに人生を
  かけた勝負でした。
  勉強を始めたときの偏差値は40台前半であり、
  全ての科目において基礎からのスタートでした。
  こんな私が合格できたのは、医師になり社会の
  役に立ちたいという自分の目標を見失わなかっ
  たからだと思います。
  もちろん受験生活では不安になったり、落ち込
  むときもあります。
  私は落ち込んだときは、できるだけ早く気持ち
  を切りかえるようにようにしていました。
  悩んでいる暇があるなら、英単語のひとつでも
  覚えようと思いがんばりました。
  目標さえ見失わずに努力を続ければ、必ず道は
  開けてくるものです。
  残念ですが合格する為には楽な方法はなく、勉
  強する時間を多く取った人が勝つのだと思いま
  す。
  勉強はなかなか成果があらわれないものなので、
  本当にこれでよいのかと迷うこともあります。
  しかし、100回やってうまくいかなくても、あ
  と10回やればうまくいくかもしれません。
  もしかしたらあと1回で、成功するかもしれま
  せん。
  それなのに諦めてしまうのは、本当にもったい
  ないです。
  自分の可能性を信じ、周りの応援してくれる人
  を信じ、踏ん張ってほしいと心から願っていま
  す。
                       』
いま、ひたすらに頑張っているあなたを
応援しています。
                
           
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
わかば会は1993年(平成5年)創立の
JR富山駅前にある個別指導の学習塾(CICから数分)
・わかば会はこんな塾
⇒わかば会の塾紹介のまとめ
https://jyukuerabi.com/detail/98/blog/4403
各コースのご案内は下記をクリックしてください。
(わかば会サイトが開きます)
     J型(自立型)個別指導  
     K型(解決型)個別指導 
     少人数一斉授業「わかばゼミ」 
お問い合わせ
https://www.wakaba-kai.co.jp/contact/
わかば会へのお電話
0120-67-1355  または  076-432-1355
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

    
                                                                                                                                
                                                                                                                                

