1. 塾選び富山トップ
  2. コラム
  3. 【小学生向け】教育情報・中学受験など
  4. 【漢字が苦手な小学生におすすめ!】2023年・2024年「漢字検定」の開催日程や過去問・結果がいつ発表されるかをご紹介します!
【小学生向け】教育情報・中学受験など

【漢字が苦手な小学生におすすめ!】2023年・2024年「漢字検定」の開催日程や過去問・結果がいつ発表されるかをご紹介します!

目次[非表示]

     

    「うちの子、漢字を勉強するのが嫌いで練習してくれない」

     

    「漢字に苦手意識があって、覚えようとしてくれなくて悩んでいる…」

     

    わが子が漢字を勉強するのを嫌がって、困っていませんか?

     

    こんにちは、子どもにぴったりの学習塾・個別指導塾を紹介する「塾選び富山」スタッフの平です。

     

    もしかして、子どもが漢字の勉強を嫌がるのは、目標がないからかもしれません。

     

    子どもが漢字の勉強を嫌がるなら、「漢字検定合格」を目標にして、モチベーションを上げてみませんか?

     

    漢字検定は全国で開催されていて、学年や学習状況に合わせて受験することができますよ。

     

    本記事では、2023年・2024年「漢字検定」の開催日程や過去問・結果がいつ発表されるかなどを詳しくご紹介しています!

     

     

     

    【随時更新中】子育て・教育に役立つイベント・セミナー

     

     

     

     

    「漢字検定」とは?3つのメリットを紹介!

     

    「漢字検定」を受験すると、3つのメリットがあります。

     

     

    1.1 漢字の勉強をきっかけに学習習慣が身につく

     

    「漢字検定合格」を目指して、漢字を毎日勉強することで、漢字への苦手意識が和ぎ、学習習慣が身につきやすくなります。

     

     

     

    家族で受験して合格すると、家族受験表彰制度(家族全員の名前が入った賞状がもらえる)があるので、家族で一緒に勉強するのもいいですね。

     

     

    1.2 漢字検定を受験すると成功体験が得られる

     

    「漢字検定」に合格することで、「自分でも勉強すれば、合格することができる!」と成功体験を得ることができます。

     

    次はもっと難しい受験級に挑戦したいというやる気にもつながりますよ。

     

    また入試の内申書や大学入試の検定・資格欄で漢検資格を持っていると、合否判定で配慮されたり、面接で資格取得をアピールしたりできるメリットもあります。

     

    受験生にとって、心強い武器となりますね。

     

     

    1.3 繰り返し読み・書きをすることで、自然と基礎学力が身につく

     

    漢字学習のドリルを毎日短時間でも学習することで、自然と必要な基礎学力が身につきます。

     

    漢字が読めるようになると文章の理解度も上がるので、国語だけでなく全ての教科の役に立ちますよ。

     

    また語彙力や漢字が得意な子は、学力が高くなる傾向があると言われています。

     

     

    2023年「漢字検定」の日程や料金・結果はいつ発表されるかなど流れを解説!

     

     

    2.1 過去問を目安に受験級を決めよう

     

    漢字の受験を決めたら、受験級を決めましょう。

     

    漢検のホームページには、「受験級目安チェック」があり、自分のレベルに合った級を探すことができます。

     

     

     

    (公益財団法人日本漢字能力検定協会HPより引用)

     

     

    受験級の目安チェックはこちらから

     

     

    「目安チェック」は、問1~問10までの出題で、3つから選ぶ選択式問題になっています。

     

    受験級を迷っている方は、手軽に受けることができるので、ぜひご活用くださいね。

     

     

     

    2.2  2023年・2024年「漢字検定」の試験日程

     

     

    「漢字検定」は、全国の会場で年3回実施されます。

     

    2023年・2024年「漢字検定」の試験日程を、以下にお伝えします。

     

     

     

     

    (公益財団法人日本漢字能力検定協会HPより引用)

     

     

    【2023年度】

    第3回  2024年2月11日(日)

    申込受付期間:12月6日(水)9:00~1月6日(土)23:59

     

     

     

    【2024年度】

    ●第1回 2024年6月16(日)

    申込受付期間:4月19日(金)9:00~5月10日(金) 23:59

     

     

    ●第2回 2024年10月20(日)

    申込受付期間:8月16日(金)9:00~9月14日(土) 23:59

     

     

    ●第3回 2024年2月16(日)

    申込受付期間:12月10日(火)9:00~1月11日(土) 23:59

     

     

     

     

    2.3「漢字検定」の料金や会場、持ち物など

     

    「漢字検定」の料金や会場、持ち物を以下にお伝えしますね。

     

     

    ●会場

     

    「漢字検定」は、全国の漢字検定協会と提携する会場にて行われます。

     

    会場については、約受験1週間前に郵送で受験会場のお知らせが届きます(10日前より、ホームページ上のマイページからも確認できます)。

     

    申込時に希望地域を選択できるので、Webページの表を確認してください。

     

    ※ただし受験会場の指定はできません。

     

     

     

    (公益財団法人日本漢字能力検定協会HPより引用)

     

     

    ●漢字検定料と時間

     

    受験級によって、検定料や実施時間が異なります。

     

    Webサイトより受験したい受験級と、検定時間を確認してくださいね。

     

     

     

    (公益財団法人日本漢字能力検定協会HPより引用)

     

     

     

    ●持ち物

    ・受験票(はがき)

    ・鉛筆もしくはシャープペンシル(HB・B・2B)

    ・消しゴム

    ・受験票の貼付けに必要な顔写真(1級~準2級のみ)

     

     

     

     

    2.4 個人で漢字検定に申し込む方法

     

    では、個人で「漢字検定」に申込する方法をお伝えしますね。

     

    申込方法は、インターネットのみの受付となります。

     

    ※コンビニ店頭での申込受付は2022度をもって廃止されました。

     

     

     

    (1)アカウントの作成が必要になるので、受験者専用サイトではじめにアカウントを作成します。

     

    次にマイページへログインし、個人受験申し込みフォームへ入力を行います。

     


    日本漢字能力検定の受験者専用サイトはこちらから

     

     

     

    (公益財団法人日本漢字能力検定協会HPより引用)

     

     

     

    (公益財団法人日本漢字能力検定協会HPより引用)

     

     

     

    (2)必要な登録情報を入力後、最後の項目で、支払方法を選択します。

     

     

    (公益財団法人日本漢字能力検定協会HPより引用)

     

     

    ☆申込締切日の前日、もしくは当日の払いの場合、支払い期限が申込締め切り翌日の23時59分になるのでご注意下さい。

     

     

    期限までに支払わないと受験できないので、早めにお支払いされることをおすすめします。

     

     

    (3)申込完了画面の内容や住所、支払い内容を確認し、間違いがなければ申込手続き完了です。

     

     

     

    (公益財団法人日本漢字能力検定協会HPより引用)

     

     

     

    ☆個人で申し込むよりも、学校や学習塾で開催される試験に申し込む方が手続きが簡単なのでおすすめです。

     

     

    2.5「漢字検定」申し込み後から結果が出るまでの流れ

     

    次に、「漢字検定」申し込み後から結果が出るまでの流れをお伝えしますね。

     

     

    ① 「漢字検定日」一週間前に、受験票(はがき)が届きます。

     

    (1級・準1級・2級・準2級を受験する方は、顔写真が必要になります。)

     

     

    ② 受験します。

     

     

    ③ 「漢字検定」受験後、5日後に「解答」を漢検のホームページで確認することができます。

     

     

    ④ 「漢字検定」受験後、30日後に「合否」を漢検のホームページより確認することができます。

     

     

    ⑤ 「漢字検定」受験後、40日後に検定の結果資料と回答が郵送で届きます。

     

     

     

     

    【相談無料】富山の学習塾・家庭教師相談窓口

     

     

     

    「漢字検定」を学習するためのおすすめ書籍を3冊紹介!

     

    日本漢字能力検定協会から出版されている、おすすめの本を3冊紹介します。

     

     

    3.1「いちまるとふしぎな手」(対象年齢5歳~6歳向け)

     

     

    日本漢字能力検定公式キャラクターの「いちまる」がおばあちゃんにケーキを届けるお話です。

     

    (公益財団法人日本漢字能力検定協会HPより引用)

     

     

    漢字の「手」という文字を使って、漢字の持つ温かさや楽しさ、人への思いを教えてくれる心温まるストーリーですよ。

     

    隠し絵やクイズ、かわいいイラストなど、子どもが何度も読みたくなるような工夫がされています。

     

     

     

    3.2「みんなの漢字」(対象年齢3歳~7歳向け)

     

    男の子と犬のパタが冒険にでかけて、小学校1年生で習う漢字に出会うお話です。

     

     

     

    (公益財団法人日本漢字能力検定協会HPより引用)

     

     

    絵本の中の仕掛け部分をめくると漢字がでてくるので、さわってめくって、楽しく読書することができますよ。

     

    子ども向けの漢字の絵本は、多くないので、贈り物としても喜ばれそうですね。

     

     

     

    3.3「いちまるとはじめよう!わくわく漢検」(対象年齢 小学生)

     

     

    1日10分の学習で、漢字の意味や読み方、筆順などをバランスよく学べる問題集です。

     

    (公益財団法人日本漢字能力検定協会HPより引用)

     

     

    学習後にもらうシールを最後のページまではり続けると、子どもが喜ぶぺらぺら漫画に早変わり!

     

    迷路やクイズ、かわいいイラストを使って、子どもが飽きずに学べる工夫がされていますよ。

     

    級ごとにテキストが出版されているので、小学生の漢字テスト対策にもなります。

     

     

     

     

    2023年・2024年「漢字検定」の開催日程や過去問・結果がいつ発表されるかをご紹介!まとめ

     

     

    今回は、2023年・2024年「漢字検定」の開催日程や過去問・結果がいつ発表されるかをご紹介しました!

     

    わが子が漢字の勉強に苦手意識があると、親として「何とか勉強させなきゃ」と不安になりますね。

     

    そんなときは、漢字検定の受験や合格を目標にしてみませんか?

     

    「漢字検定」の合格を目指すことで、漢字の苦手意識の克服や学習習慣に繋がるかもしれません。

     

    また入試を控えている方は、学校への内申書や推薦入試で漢字検定へのがんばりをアピールすることができますよ。

     

    ここでご紹介したおすすめ書籍本を活用して、楽しく勉強してくださいね。

     

     

     

     

    「塾選び富山」では、漢字検定の資格取得のための勉強法を教えてくれる学習塾・個別指導塾をご紹介しています。

     

    富山県で「漢字検定」を受験したい・受験会場になっている学習塾を知りたいと思ったら、「塾選び相談」へご相談下さいませ(要予約・無料)。

     

     

     

     

    【相談無料】富山の学習塾・家庭教師相談窓口

     

     

     

    【随時更新中】子育て・教育に役立つイベント・セミナー

     

     

     

     

    ーーーーーこの記事を書いたのはーーーーー

     

    平 寛子 (たいら ひろこ)

     

    「子どもが毎日笑顔になる子育て」をモットーに

    試行錯誤しながら子育て中の主婦です。

    仕事の合間に脳科学や学習習慣を学び、

    進んで学べる子になる方法を模索しています!

    趣味は歌を歌うことそして写真を撮ること。

     

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

     

     

    © 2014 jyukuerabi. All Rights Reserved. Powered by glic.