「来年高校受験を控えているけれど、いつから準備したらいい?」
「中学2年の時点で、どれだけ学習が身についているか実力を試してみたい」
受験が来年に迫っているけれどいまひとつ実感がわかないし、どんなふうに学習をすすめたらいいのかよくわからないという中学2年生の皆さんにお知らせです。
中学2年生現時点での実力を測ることができる「富山全県中2テスト」が11月に行われます。
今の実力や弱点・志望校への順位を知って、受験へスタートダッシュをかけるきっかけにしませんか?
「富山全県中2テスト」は、富山県内の多くの学習塾が加入している(一社)富山県教育ネットワークによって運営されています。
「富山全県中2テスト」を受験することで、志望校合格判定や効率的な勉強方法など受験対策への有力な情報を得ることができますよ!
☆「富山全県中2テスト」は、学習塾に通っていない生徒でも受験することができます。
「富山全県中2テスト」には、受験するメリットが5つあります。

(富山全県模試webサイトより引用)
模試の受験後には、志望校判定はもちろんのこと、精密な学力分析表が届きます。
学力分析表は、全問題ごとに受験者の正答率が掲載されていますよ。
自分が、正答率の高い問題を間違えている場合、その問題が弱点であることに気づくことができます。
「学力分析表」を利用することで、効率的に弱点をカバーする対策をとることができますよ。
同封される「個人成績表」には、同じ志望校を目指す生徒の中での立ち位置を知ることができます。
また、富山県の最新入試情報も知ることができるのも嬉しいですね。
「富山全県中2テスト」では、採点済みの解答用紙を閲覧することができます。
回答用紙の画像を見ながら、親子や先生・生徒で今後の対策を練ることができますよ。
「受験したいけど、その日時は・場所は都合が悪い」ということ、あると思います。
「富山全県中2テスト」は、公開会場のほか提携塾、自宅受験も可能です。
☆提携塾で受験する場合、塾ごとに開催日時が異なるのでご確認ください。
「富山全県中2テスト」の受験後、(一社)富山県教育ネットワークの先生から、アドバイスをもらうことができます。
富山県の高校受験に精通した先生から、学習や入試の対策の相談ができますよ。
「富山全県中2テスト」は、「公開会場」「提携塾」「自宅」の3か所で受験することができます。
試験会場ごとに開催日時が異なりますので、ご確認下さい。

(1)公開会場
【日時】
2025年11月3日(月・祝)
【場所】
富山大学 五福キャンパス
☆近隣施設での駐車・送迎はご遠慮ください
(2)準会場(提携塾)
【日時】
10月25日(土)~11月3日(月・祝)
【場所】
県内約100ある提携塾で、受験できます。
ご自宅の近くにある塾へお問い合わせください。
(3)自宅受験
自宅で受験することができます。
☆自宅受験の場合、総合順位には反映されません。
9:50~10:10 受付
10:25~11:05 社会
11:15~12:05 国語
12:05~13:25 昼食
12:45~13:25 理科
13:35~14:25 英語
14:35~15:25 数学
2000円(税込)
☆コンビニ事務手数料として200円要
・受験登録シート(塾申し込みの場合)
・個人番号のわかる用紙またはスマホ画面(個人申し込みの場合)
・HP以上の鉛筆またはシャープペンシル
・消しゴム
・コンパス
・定規
・腕時計
・昼食
・上履き(会場による)
・中学校の制服を着用
☆持ち物の詳細は、塾からの連絡もご確認ください。
☆その他 携帯電話は試験中使用不可
「全県中2テスト」のテスト範囲は以下です。
●国語
文学的文章の読解、説明的文章の読解、古典文法、漢字の読み書き
●数学
1学年の学習領域の復習、式の計算、一次方程式、1次関数、連立方程式、空間図形
●理科
1学年の学習領域の復習、生物の生活と種類、大地の変化、身の回りの物質、光、音、力、変化と原子、分子
●社会
日本のすがた、世界の人々の生活と環境、飛鳥・奈良・平安時代、中世の日本
●英語
長文読解、対話文の読解、There is (are)〜の文動名詞、その他既習事項
「全県中2テスト」の申し込みは以下の方法で行います。
(1)「全県模試のwebサイト」にある「中2模試実施要項ページ」へアクセスします。
「中2模試実施要項ページ」は、こちらをクリックしてアクセスしてください。

(富山全県模試webサイトより引用)
(2)画面を下にスクロールさせて「模試オンライン申し込み」の黄色いボタンをクリックします。

(富山全県模試webサイトより引用)
(3)模試の申し込み表から、一番下の「中2模試」を選んでチェックを入れます。
受験会場も選んで「申し込み日程の確認へ」ボタンをクリックしてください。

(富山全県模試webサイトより引用)
(4)「受験お申込フォーム」へ名前や住所など記入したら、確認画面で確認し、申し込み完了となります。

(富山全県模試webサイトより引用)
「周りの友達も部活に集中しているし、まだいいよね」そんなふうに、受験を後回しにしてしまっていませんか?
油断していると、受験本番までの日が、一日一日と近づいてきますよ。
「富山全県中2テスト」は、中学2年生が受験へ意識を向けるためにちょうどいい時期に行われます。
「まだ先のこと」と思わずに、中学2年生現在の自分の実力がどれだけなのか、今ならどの高校を目指せそうなのか、考えるきっかけにしませんか?
「富山全県中2テスト」を受験して、来年迎える高校受験へのスタートダッシュの足掛かりにしてくださいね。
「塾選び富山」では、富山県の高校受験対策をはじめたい生徒へ、生徒の性格に合う指導をしてくれる学習塾・個別指導塾をご紹介しています。
塾選びに迷ったら、無料の「塾選び相談」へお問い合わせて下さい(要予約)。
ーーーーーこの記事を書いたのはーーーーー
稲泉 景子 (いないずみ けいこ)
子どもにぴったりの学習塾を紹介する「塾選び富山」の教育ライター。
現在、富山県で10歳男児子育て中。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー