あまり知られていないことですが、学習塾は文部科学省管轄ではなく、コンビニやレストランなどと同じ経済産業省管轄の「サービス業」です(学校のような教育機関ではないので、認可も教員免許も必要ありません)。
サービス業である以上、学習塾はどこも特色を持っていますし、特色を出そうと努力します。
チェーン店の学習塾でさえも、ハンバーガーショップと違って、一つとして同じ学習塾は存在しません。
私ども学研CAIスクールも同じで、全国に200校ありますが、やはり一つとして同じ学研CAIスクールはありません。
いくら広告や宣伝で良い面を訴えても、結局のところは実際にその塾に触れて、見て、勉強してみないと、本当にお子さんに合うかどうかは分かりません。
正直に言って、学習塾はお金がかかります。受験生になれば年間に30万円はかかります。中には100万近くかかる学習塾もあります。
これだけ高いお金を払って、お子さんに合わない学習塾だったら、困りますよね。
そうならないためにも、お子さんが通う学習塾を決める際は、できるだけいろいろな学習塾を体験されてから選ぶことをお勧めします。
学研CAIスクール富山本部校でも、当スクールにご相談にいらっしゃる保護者の方には、他の学習塾の体験をお勧めしています。そのうえでお子さんが一番合うと思った学習塾を選んでください、とお伝えしています。
そうはいっても、これだけたくさん学習塾があったら、何を基準にどの学習塾を選べば分からなくなって当然です。
そんな時は、この「塾選び」に相談するのが一番です。
専門家が無料でお子さんにあった学習塾をいくつか選定してくれます。
その他の選び方としては、やっぱりインターネットでの検索になると思います。
「塾 選び方」でググると、いろいろな見分け方が出てきます。
良い塾かどうか見分けるときの大事なことをお伝えします。特に注意しなければいけない学習塾の特徴です。
無料体験をされた後に、
「すぐに決めてください。」
「3日以内に入会申込書を提出してください。」
このような入会を強制するような学習塾は、十分気をつけてください。
また、年間でいくらかかるかを聞いても「一人一人で違うので言うことができません」と、はっきり言わない学習塾も気を付けてください。
そのような学習塾のほとんどは、社員に入会者数(売上)のノルマが課せられています。
考えてみてください。
「今すぐオーダーを決めてください」とか「全部でいくらになるか分かりません」なんてことを言うレストランは無いですよね。
本当にお客さまのことを考えれば、そんなことは言えるはずがありません。
そのような学習塾は言葉では良いことを言いますが、目線は子供ではなく、お金(会社の儲け)のほうを向いています。
インターネット上に掲載されている良い学習塾の見分け方をまとめてみましたので、こちらもご参考になさってください。
- 兄弟会員が多いか
- 保護者の紹介による入会者が多いか
- 生徒の継続通塾年数が長いか
- 広い範囲から子供たちが通塾しているか
- 口コミサイトでの評判が良いか
- 料金がはっきりしているか
- 学習塾としての理念がしっかりしているか
- チラシや広告が多くないか(少ないほど良い)
- 入試の合格実績や点数の推移などの結果をきちんと見せてくれるか
- 合格数の根拠は明確か
- 責任者が有効な教員免許の所有者か(教員免許は更新制で有効期間は10年です)
私ども学研CAIスクール富山本部校は、これらのどの項目にも自信をもってお応えできるスクールです(責任者は教育委員会からの要請を受けて公立中学校の講師もしている有効な教員免許の所有者です)。
ぜひ比較検討の一つに加えてみてください。他の学習塾さんとの全く異なる考え方やテスト・入試に対するアプローチに驚かれると思います。
お問い合わせ・ご相談・無料体験のお申込みはこちらまでどうぞ
電話の場合はこちらまで:℡ 076-482-3167
メールの場合はこちらまで:https://jyukuerabi.com/request/48