英語の授業では、まず単語テストから始まります。
学年と何巡目かによって異なりますが、
前週に最低100個ぐらいを指定し、そこからテスト問題を出題します。
単語テストの次は、生徒が抱える課題や学年によって内容が異なります。
文法内容を順次進めたり、
長文の読み方を内容、語彙数、単語難易度等によって進めます。
受験が近づくと、志望校の長文を過去10年分ぐらいは一緒になって読んでいきます。
ところで今回の授業では、
生徒が持参した学校の課題(模試対策)のプリントを用いました。
まず、ざっと読んでレベルや内容を確認した後、
英語の長文を読む時の心構え、設問と本文との関係、英語の文章が持つ特徴、
などなどについてプリントに合わせて説明を行いました。
そのあと生徒に取り組んでもらって、
解答を確認して解説し、生徒の問題点について触れていきます。
⇒ 「学習相談室わかば会」 Webページ
⇒ 「学習塾わかば会日記」 (Facebookのページです。)