数学が苦手な生徒には、教科書からの復習を薦めます。
進め方は、分かっていることはさらっと、解りずらいところは丁寧にです。
数学が苦手な生徒には必ず、理解がつながっていない部分があるものです。
それらを、ひとつひとつ丁寧につなげてゆくことが大事なのです。
教科書には、まず無駄と言うものがありません。
必ず、ほとんどのことが、つながりを持って説明されています。
たとえば、
Aの説明の後はBとCが並列して述べられ、その次にはDと言うことが、
これまでの結論として説明されていきます。
従って、そのAからDまでのどれが無くなっても
話はとても分かりにくくなります。
苦手とする生徒ほど、教科書をよく読まずに
(その論理的な流れを追いかけずに)、
さらっと流して、すぐに問題集にとりかかるようです。
残念なことに、これではなかなか解るようにも、次にもつながりません。
問題を解いているときわからなければ、答えを見るのもいいのですが、
その解答の説明のされ方は、教科書にある流れが、
その説明の"論理"として現れています。
何と何を、どのような考えでそれらを結びつけ、そして
次なるどんな事を説明しているかを、解答から読み取ってください。
それが出来ないようなら、「急がば回れ」で教科書に戻るべきです。
教科書の説明の流れを、是非、再確認してください。
私が一人一人への授業で心掛けていることがあります。
質問を受け、その問題の解き方を説明するとき、
生徒が、教科書のどこのところが不十分なのか、
口頭で問いかけながら確認することです。
それら不十分な点を補いながら解説をしていきます。
つながっていない理解が不十分な部分を、意識して説明していくと、
着実に生徒の理解が進ことを実感します。
別な言い方をすると、本当は何が解って何が解っていないかを、
生徒に自ずと気づかせているとも言えます。
生徒が、意識的に自分が教科書内容のどこをできるようになっているかを考えながら、
「教科書に戻り、教科書を利用する」ことをしてくれればと願っています。
・夏期講習会は7/22に始まりました。
「個別コース」は随時受講可能です 「受験生ゼミ」は一部の講座が受講可能です
費用・時間帯等ご案内は 以下をクリックして下さい。
https://www.wakaba-kai.co.jp/koushukai/summer.html
・高校2年生の方 のための「 大学入学共通テスト対策 特別講座 (数学)」
https://jyukuerabi.com/detail/98/blog/4428
(内容はこの「塾選び富山」のサイトにて説明しています。)
・わかば会はこんな塾 ⇒わかば会の塾紹介のまとめ
https://jyukuerabi.com/detail/98/blog/4403
(「塾選び富山」のサイトにて説明しています。)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今年で27年目を迎える JR富山駅前の個別指導の学習塾
各コースのご案内は下記をクリックしてください。
J型(自立型)個別指導
K型(解決型)個別指導
少人数一斉授業「わかばゼミ」
これまでのブログ
「塾選び富山」のサイトにて連日ブログを更新しております。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★