1. 塾選び富山トップ
  2. コラム
  3. 【小学生向け】教育情報・中学受験など
  4. 富大附属中学受験。塾を利用するメリットは?
【小学生向け】教育情報・中学受験など

富大附属中学受験。塾を利用するメリットは?

 

こんにちは。塾選びアドバイザーの早水由樹(はやみずゆき)です

富山大学附属中学校の受験について
能力開発センター富山本校の大野先生と
志学アカデミー富山本校の広田先生へのインタビューをしています

 

1回目2回に続き、今回は3回目。最終回です。

 


広田先生(志学アカデミー富山本校 SA運営室 副室長  以下:志学)

 

 

大野先生(能力開発センター富山本校教室長 以下:能開)


 

 


ハヤミズ(塾選び富山 塾選びアドバイザー 以下:名前のみ)

「自宅で勉強をして合格は出来るものですか」

 


大野先生(能開)

「可能です。しかし、独学でやっていくのはとてもたいへんです。保護者の方がついて、学習内容の面でも、モチベーションの面でもサポートしていくことが必要です。」

 

 

ハヤミズ
「母の立場から考えると、反抗期に入る我が子の勉強や精神面を100%サポートするのは難しそうです。家庭以外の機会を活用するほうが子ども本人にとっても良さそうです。」
実際に、附属中合格者の勉強法をヒヤリングしたところ、ほとんどの生徒が塾の利用を回答していました。」

「先生にこんなことを聞くのは恐縮なのですが、塾で受験勉強するメリットって何でしょうか」

 


大野先生(能開)

「メリットは大きなもので4つあります。 まず1つ目は、情報が手に入ることです。富大附属中の入試問題は市販されていませんが、塾には入試問題の情報が豊富にあるのですよ。そして2つめは、勉強のペースがつかめることです。合格するために、「いつまでに何をすればよいか?」「今は何をするべきか?」に関するノウハウが塾にはあります。3つめは、効率よく学習できることです。中学入試の算数は、中学高校内容の知識を使えば簡単に解けるものがありますが、それを小学生の知識で解けるやり方でやらねばなりません。塾の教科担当者は、そのコツを知っています。4つ目は周りにライバル・仲間がいることです。受験は「個人戦」のように思われますが、実は「団体戦」です。特に中学受験は、高校受験や大学受験のように、周りが「みんな」受験するわけではありません。すると、勉強について「つらい」「苦しい」イメージをもったりします。しかし、実は受験クラスにいる生徒たちは、けっこう元気で明るい子が多く、みんなで前向きにがんばっています。すると、受験勉強が「いやなもの」でなくなってきます。さらに、塾でできた友達と、「いっしょに合格しよう!」と励ましあいながらがんばっている生徒もたくさんいます。」

 


ハヤミズ
「そういえば、あるお母様から附属中の過去問はどこに売っているか質問をされたことがあります。親の感覚では大学受験でいう赤本のイメージで過去問を探してしまいますが、富大附属中の入試問題は販売されていないですもんね。塾には情報があり、ノウハウがあり、仲間がいるのですね」

「ですが、一生懸命やった分、不合格だった場合幼い子供が立ち直れるか心配です」

 

 

 

 

広田先生(志学)

「それは保護者の方々、我々教師のフォローによると思います。受験終了後に次の目標を見つける手助けをしてあげることが大切です。
次の目標を見つけられた子は、合格発表直後からでもすぐに学習を再開し始めます。「入試で身につけた学力を中学で生かそう」「中学でトップをとろう」「高校受験では必ず合格しよう」、様々な目標を持ち始めます。幼くして受験をした子どもたちは逞しいです。勉強にも意欲的です。目標を持つならば、ほとんどの子が立ち直れると思います。
逆に、保護者の方が我が子に気を遣い、「しばらく勉強を休んだらどう?」と言ってしまうと子ども自身が立ち直るタイミングを逸してしまう、または見つけられなくなってしまうことにもなりかねませんので、注意が必要です。」

 

 

ハヤミズ
「私の小学校時代の話ですが、成績の良かった男の子2人が附属中を受験しました。結果1人は合格。1人は不合格だったのですが、お互いに「高校では絶対に同じところで会おう!」
と約束をしている姿を見て、友情って良いなと感じた経験があります。次の目標を見つけるサポートが必要なのですね」

 

「高校の話が出てきましたが、附属中からの高校進学実績は実際どんなものか保護者は気になるところですよね。いわゆる御三家(富山中部高校・富山高校・高岡高校)に合格するのは、どのくらいの割合か教えてください」

 

 

広田先生(志学)

「約80%、125名程度が御三家に合格します。特に、富山中部高校には約75名、富山高校へは約40名合格します。その他の県立高校への進学者数は10名程度とほとんどいません。つまり、附属中の生徒のほとんどが御三家を受験し、不合格であれば私立高校へ進学するという状況です。」

 

 

ハヤミズ
「附属中受験は、御三家合格への登竜門といっても過言ではなさそうですね」
「ところで附属中出身者は、高校受験で有利になるという都市伝説?もありますが、これは本当ですか」

 


大野先生(能開)

「原則として、制度上有利になったり不利になったりすることはありません。ただ、附属中自体が「荒れる」可能性が極端に低い学校ですので、「授業が進まない」「騒がしくて授業に集中できない」という事態にはなりません。そういう面では有利かもしれません。また、周りに優秀な生徒、やる気のある生徒が多いこともよい条件です。中学生は友達の影響を強く受けます。友達が上位校を目指してがんばっていたら、自分も「つられて」がんばって「しまう」ものです。」

 

 

ハヤミズ
「スポーツも勉強も、どんな環境に自分を置くかが重要なのですね。自分1人の力では辛くても、「つられて」勉強することで自身の力が引き出されることってありますよね」

「大野先生、広田先生、授業前の貴重な時間をありがとうございました。最後に、附属中を目指すご家庭がそれぞれの塾を検討される場合、まずはどうしたら良いですか」


 

 

大野先生(能開)

「まずはお問い合わせください。能力開発センターでは、正式にご入塾いただく前に、1ヶ月の無料体験授業(体験諸費として3,240円が必要)を受講していただいています。体験用の特別プログラムではなく、他の塾生が普段受けている授業を、実際に一緒に受けてみて入塾されるかどうかをご判断いただきます。」


 

 

広田先生(志学)

「実際にご来校いただくか、TEL・メールでお問い合わせください。志学の授業内容をご理解いただいてから、テスト(国語・算数)を受けていただきます。その後テストの結果をふまえて学習面談を行い、お子様の課題を明らかにしていきます。その上で、ご希望の方には体験授業を受けていただきご入塾をご検討いただくこととなります。テストと体験授業は無料です。」

 

 

ハヤミズ

「ありがうございました!」

 

 

ライバルの2校ですが、休憩中も受験情報を熱心に共有されていました。

生徒への想いは共通なのだと感じましたよ

 

 

 

☆インタビューにお答えいただいた先生がいる塾はコチラ☆

 

※お問い合わせ時は「塾選び富山を見た」と言うとスムーズです


大野先生がいる! 能力開発センター富山本校
富山市桜木町1-29 アイザック城址公園前ビル4F 
076-431-2129
【受付時間】9:00~22:00 (水曜定休)

 


広田先生がいる! 志学アカデミー富山本校
富山市一番町 3-20 (大和デパート近く)
0066-9689-5424(通話料無料)  
【受付時間】11:00〜22:00 (日曜定休)


 

中学受験の塾選びなど、

困った時は塾選び富山の「相談窓口」へ
 

※相談無料


 

© 2014 jyukuerabi. All Rights Reserved. Powered by glic.