こんにちは。塾選び富山スタッフの今牧です。
12月になり、街のいたる所でクリスマスの飾りつけやイルミネーションが見られるようになってきましたね。
子供たちのお楽しみであるクリスマスが近づいてきました。
どんなプレゼントをしたら良いかなと悩んでいる親御さんもいるのでは無いでしょうか?
そこで今回は、小学生の子供達へオススメのちょっと賢くなるプレゼントを調べてみたいと思います。
14歳で名門5大学に飛び級合格!「ギフテッド」を育てた大川栄美子さんの例
大川さんは、お子さんが小学生のとき、地球儀と地図を2種類(英語と日本語のもの)をダイニングテーブルの上に。
その近くには、電子辞書、漢字辞典、ことわざ辞典を常に置いていたとのこと。そして同じ部屋の少し離れたところに、シリーズものの図鑑を置いていたそうです。
調べることの習慣づけをするためですが、後で調べようでは無く、「知りたい!」の知的好奇心のアンテナが立っている時にすぐ調べることが重要なようです。
また、図鑑は勉強のために置くのではなく、親子で楽しみ遊ぶためにいつもいる部屋に置くのが良いようです。
東北大学加齢医学研究所教授の瀧靖之氏は著書の中で、図鑑は好奇心を刺激するエンターテインメント。子供の時にいかに好奇心を磨いて、鍛えるか、それが人生の伸びにつながると述べています。
「学ぶ=楽しい!」になればしめたものですね!
喜んで遊んでいたら、いつの間にか賢くなっている「ボードゲーム」
積み木やブロック、パズルやボードゲームなど、何回も取り組めて回数を重ねる事に変化や成長が見られる知育玩具を考えているご家庭もあるでしょう。
先ほど紹介した、大川栄美子さんは、お子さんが保育園時代から小学生時代に、ビデオゲームは購入せずアナログなゲームで遊んでいたそうです。
その中でもボードゲームは、個人で楽しむゲームやオンラインゲームには無い、人と人との直接的コミュニケーションで、相手の表情や感情を体感できるのが魅力ですね。
私が考えるボードゲームの良さは、
①先を読む推察力
②戦略を立てる分析力
③コミュニケーション力
これらの力が育つことではないかと考えています。脳のトレーニングになり、頭が賢くなる要素を含んでいますよね。
負けて泣いたり、ズルをする子もいるかもしれません。そんな時は、ゲームって勝つだけでなく、負けても楽しいよね!と教えてあげられる機会になりますし、社会性の一端を学ぶ良い機会にもなると思います。
自ら工夫する余地のある、能動的ゲームを選ぶのが大切
考えなければいけないゲーム、戦力が必要なゲーム、記憶力を鍛えるゲームが良いと言っている大川さん。
遊ぶ時も真剣に取り組み、親子で競争したりすることで、苦労することなく、楽しみながら、脳を鍛えられるのではないかと述べています。
わが家では、娘に「人生ゲーム」をプレゼントしました。何回も遊ぶうちに駒が止まった箇所の言葉の読み上げや、カード、お金の管理も覚え、段取りや計算も早くなりました。
息子には、「ウボンゴ」をプレゼントしました。決められた図に早くピースをはめた人が勝ちという正確さとスピードを競うボードゲームです。集中力、記憶力、思考力を鍛える積み木を通して基礎力がついているのかな?と思います。
うまくいかない!と、手を動かしながら頭で考え何度も試行錯誤することが、このようなパズルの良さで地頭を鍛える一助になるのではないかと思います。
ボードゲームは、家の中でも出来ますし、これから訪れる富山の冬、親子で一緒に楽しんでもらいたいなと思います。
お子さんの学習方法についてお悩みでしたら、塾選び富山へご相談ください。
富山市内のおすすめ塾、高岡市、魚津市、射水市、砺波市、黒部市の人気塾、富大附属中学入試や片山学園中学入試に明るい塾など、富山県内の小学生や中学生、高校生の塾選びのご相談に対応しています。
中立な立場でお子さんの状況をヒアリング、ぴったりあった塾・家庭教師を塾選び富山のサロンにて、紹介しています。(要予約・無料)
塾選び富山の「塾選び相談」
☆富山県内の学習塾・家庭教師
☆予約制
☆相談無料
☆新小学1年生~高校3年生
詳しくはコチラから
************************
教育・子育ての「もやもや」解決しませんか?
塾選び富山のイベント
最新情報はこちらから【随時更新中】
************************
※1 株式会社バンダイによる、0~12歳のお子さんを持ち、クリスマスプレゼント購入予定の親800人による意識調査(2018年)に基づく
参考図書:
「9歳までに地頭を鍛える!37の秘訣」 大川栄美子著
「頭がいい子の家のリビングには「辞書」「地図」「図鑑」がある」
小川大介著
「『賢い子』は図鑑で育てる」 瀧靖之著
Written by スタッフ今牧
高岡市出身、富山県射水市在住。夫と小学2年の娘、幼稚園年長の息子、姑の5人暮らし。手帳の空きを埋めることに喜びを感じるアクティブ家族。子供は週末になると「ママ、今日どこ行く~?」が口癖です。皆さんの子育てのヒントになる情報をお届けします。