1. 塾選び富山トップ
  2. コラム
  3. 息抜き・季節情報
  4. 【掃除を自動化して時短!】忙しいママにおすすめのロボット掃除機を5つ紹介!
息抜き・季節情報

【掃除を自動化して時短!】忙しいママにおすすめのロボット掃除機を5つ紹介!

目次[非表示]

    「数日掃除機をかけなかっただけなのに、部屋の隅に髪の毛やホコリがたまっている!でも、毎日掃除機をかける時間なんてない(涙)!」

     

     

    子どものために清潔な部屋を保ちたいと思っていても、なかなか掃除の時間がとれないという忙しいママ、いらっしゃるのではないでしょうか。

     

     

    そんな掃除の時間がない忙しいママへオススメしたいのが、時短家電の「ロボット掃除機」です。

     

     

    ロボット掃除機があれば、掃除の時間を減らしてくれますし、タイマーセットしておけば、家にいない間自動的に部屋を掃除することができますよ。

     

     

    掃除時間を短縮して、子どもと今日あったことをゆっくり話す家族時間を作りませんか?

     

     

    親子時間を作り出してくれる最新のロボット掃除機の選び方と、おすすめの製品5つをご紹介します!

     

     

    【随時更新中】子育て・教育に役立つイベント・セミナー

     

     

    ロボット掃除機を選ぶときの注目ポイント

     

     

    家電量販店へ行くと、たくさんのロボット掃除機が並んでいて、どれを選べばいいのか迷ってしまいますね。

     

     

     

     

    まずはロボット掃除機を選ぶ時に注目すべきポイントを、いくつかご紹介します。

     

     

    (1)掃除機能高さ

     

     

    部屋のすみやソファの下、カーペットなど、どのような条件でもキレイに掃除してくれる掃除機を購入したいですね。

     

     

    格安のものだと、フローリングは良くてもカーペットの掃除は苦手、というものがあります。

     

     

    何センチの段差まで乗り越えて掃除してくれるかも注目したいですね。

     

     

    (2)自動ゴミ捨て機能があるか

     

     

    ロボット掃除機はゴミをためておくスペースが狭い為、頻繁に掃除機を開けてゴミを捨てなくてはいけません。

     

     

    自動ゴミを捨て機能付きの掃除機なら、2カ月に1回ほどゴミステーションからゴミを捨てるだけで大丈夫です。

     

     

     

    (3)手入れのしやすさ

     

     

    「人気の掃除機を買ったけど、メンテナンスを頻繁にやらないといけないし、やりづらくて大変だった。」そんな声も聞かれます。

     

     

    購入時には、どれくらいのペースで、どのようにメンテナンスするのかも確認し、自分で対応できるかどうかを考えてみて下さい。

     

     

    (4)うるさくないか

     

     

    ロボット掃除機の中には、騒音が激しいものがあります。

     

     

    なるべく音が小さいものを選ぶか、外出中に掃除を終わらせてくれる、タイマーセットができるものを購入しましょう。

     

     

    (5)スマホ連携機能があるか

     

     

    スマホ連携機能があれば、スマホで掃除時間の予約をしたり、掃除してほしいエリアを指定したりと、細かい設定ができます。

     

     

    格安掃除機の中には、スマホ連携機能がないものもあるのでご注意ください。

     

     

    【随時更新中】子育て・教育に役立つイベント・セミナー

     

     

     

     

    おすすめのロボット掃除機を5つ紹介!

     

     

    (1)エコバックスジャパン【DEEBOT T9+】

     

     

     

     

    (エコバックス公式サイトより引用)

     

     

    エコバックスジャパンの【DEEBOT T9+】は、強力な吸引機能があるほか、1分間に480回転振動するモップで、床にこびりついた飲み物の跡や頑固な汚れもキレイに拭き取ってくれます。

     

     

    音も比較的静かな上、専用のアプリで細かい操作の指定が行えます。

     

     

    自動ゴミ収集ステーションを備え、高機能ながら値段は120000円前後に抑えられているところが魅力です。

     

     

    (2)アイロボット ルンバ【s9+s955860】

     

     

     

    (アイロボット公式サイトより引用)

     

     

    アイロボットのルンバ【s9+s955860】は、花粉やカビなどアレルギー物質を99%キャッチしてくれる吸引力が魅力のロボット掃除機です。

     

     

    アプリで部屋の環境を細かく記録できるほか、床拭きロボット「ブラーバ」と連携できる機能を備えています。

     

     

    若干音がうるさいため、集合自由宅では使用時間に注意がいりそうです。

     

     

    約160000円と高額ですが、信頼できるロボット掃除機です。

     

     

    (3)アイロボットルンバ【i7+ i755060】

     

     

    (アイロボット公式サイトより引用)

     

     

    アイロボットのルンバ【i7+ i755060】は、先ほどの【s9+s955860】の下位モデルで、お値段が90000円とお手頃。

     

     

    高い吸引力や部屋の環境を記録し、障害物を回避する能力はかわりません。

     

     

    ただ騒音がさらに大きいことと、ブラーバとの連携機能がないのが難点です。

     

     

    ゴミを集めるダストケースを取り外して水洗いできる、お手入れのしやすさは魅力ですね。

     

     

    (4)ロボロック【Roborock S7+】

     

     

    (ロボロック公式サイトより引用)

     

    ロボロック【Roborock S7+】は、ゴミの吸引と、水拭きを一度にやってくれる頼れるロボット掃除機です。

     

     

    カーペットを掃除する際は自動的に水拭きモップが持ち上がり、カーペットを濡らしません。

     

     

    自動ゴミ収集ステーションがついていて、収集方法も紙パック式・サイクロン式から選ぶことができます。

     

     

    高機能でありながら、110000円台で購入できる点も魅力的ですね。

     

     

    (5)アンカー・ジャパン【Eufy RoboVac X8 Hybrid】

     

     

    (アンカー・ジャパン公式サイトより引用)

     

     

    「そうはいっても、10万円はちょっと…!」ためらう方におすすめめしたいのが、「アンカー・ジャパン Eufy RoboVac X8 Hybrid」です。

     

     

    吸引力が高く音が静かなのに、お手軽価格の50000円台で購入できます。

     

     

    ただ、自動ゴミ捨ては手動でやらなければいけません。

     

     

    「いきなり高価なものを買うのには抵抗があるけど、ロボット掃除機を試してみたい!」という方におすすめです。

     

     

     

    ロボット掃除機を選ぶときの注目ポイントとおすすめ製品まとめ

     

    ママの時間を作り出してくれる時短家電、ロボット掃除機についてまとめました。

     

     

    ロボット掃除機は多くのメーカーから、様々な価格帯のものが発売されています。

     

     

    お値段もピンキリで、どれを選んだらいいのか迷うことも多いと思います。

     

     

    今回ご紹介した注目ポイントや商品を目安に、ご自宅に最適なロボット掃除機を選んで下さいね。

     

     

    価格が高くて購入をためらう場合は、月額レンタルでお試しできるサービスもありますよ。

     

     

    ロボット掃除機で時短ができたら、あまった時間を家族や自分のために有効活用したいですね。

     

     

     

    【随時更新中】子育て・教育に役立つイベント・セミナー

     

     

     

    ーーーーーこの記事を書いたのはーーーーー

     

      稲泉 景子 (いないずみ けいこ)

     

    富山で6歳男児子育て中の主婦。

    これから子どもにどんな教育をしていけばいいのかお悩み中。

    子育て本や教育本を読むのが好き。趣味はカフェ巡りとラクガキ。

     

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

     

    © 2014 jyukuerabi. All Rights Reserved. Powered by glic.