1. 塾選び富山トップ
  2. コラム
  3. 【中学生向け】教育情報・高校受験・高専受験
  4. 【新中学1年生~3年生へ】富山育英センターで行われる学年別のチャレンジテスト・育英模試を受験してみませんか?
【中学生向け】教育情報・高校受験・高...

【新中学1年生~3年生へ】富山育英センターで行われる学年別のチャレンジテスト・育英模試を受験してみませんか?

目次[非表示]

 

「学校の授業がいまいち分からない。このまま進級するのは不安だな…」

 

「どの単元をしっかり復習しておけばいいのか、春休み前に知りたい!」

 

こんなふうに進級の前に今の実力を知っておきたい新中学1~3年生の生徒さん、いらっしゃいませんか?

 

 こんにちは、子どもにぴったりの学習塾・個別指導塾を紹介する「塾選び富山」の教育ライターで元塾講師の白崎です。

 

中学3年間の学習は単元の積み重ねなので、苦手な単元を残したままにすると、新学年の学習でつまずいてしまうことがあります。

 

弱点を克服して、自信を持って新学期を迎えたいですね。

 

「富山育英センター」では、3月に新中学1・2年生が対象の「チャレンジテスト」と、新中学3年生が対象の「育英模試」が開催されます。

 

テストや模試を受験して自分の苦手分野を知っておくと、新学年に向けて効率良く勉強できますよ。

 

本記事では、「富山育英センター」の「チャレンジテスト」「育英模試」の特徴や日程、申込方法についてお伝えします!

 

 

 

新中学1・2年生向けの「チャレンジテスト」と新中学3年生向けの「育英模試」の6つの特徴

 

精度の高い合格判定(育英模試)

 

「富山育英センター」は富山県の高校入試進学指導において46年の実績があり、その実績に基づいた精度の高い合格判定を出すことができます。

 

 

富山育英センター公式WEBページより引用

 

また、「育英模試」は富山県内で受験者が1番多い模試なので、自分の立ち位置(順位・偏差値)を正確に知ることができますよ。

 

志望校を考えるため・弱点克服のための資料として、模試の結果を有効に活用したいですね。

 

 

質の高い試験問題

 

「チャレンジテスト」「育英模試」は、入試問題を予想して「富山育英センター」の講師が作成したオリジナル問題が出題されます。

 

実際に富山県立高校の入試で同じような問題が出た実績があり、問題の質が高いと言われています。

 

科目数・設問数・問題内容・解答形式・解答時間、入試と同じ条件で受けられるので、本番さながらの雰囲気を経験することができますよ。

 

 

分かりやすい成績表

 

「チャレンジテスト」「育英模試」を受験すると、答案と一緒に以下のような個人成績表をもらえます。

 

 

富山育英センター公式WEBページより引用

 

個人成績表には、「単元ごとの点数」や「同じ志望校を目指す生徒の中で自分はどの位置にいるのか」など細かい成績がのっています。

 

結果を踏まえて自分の苦手分野を分析し、学習計画を立てて下さいね。

 

 

富山育英センターの先生の面談が受けられる

 

「チャレンジテスト」「育英模試」の結果を元に、「富山育英センター」の専任講師の面談が受けられます。

 

「春休み中にどの単元を復習したら良いのか」「志望校に向けてどのように受験勉強をしたら良いの」かなどを、富山育英センターの先生に質問したり、アドバイスをもらったりできますよ。

 

面談の前に先生に相談したいことをまとめておくと、聞きもれがないのでおすすめです。

 

 

当日の受験以外に、自宅受験・後日受験をすることができる

 

「チャレンジテスト」「育英模試」当日(メイン試験日)に、すでに予定が入っていても大丈夫です。

 

当日受験できなくても、自宅受験や、後日「富山育英センター」の校舎にて受験をすることができますよ。

 

自分の都合に合わせて試験方法が選べるのは、うれしいですね。

 

 

3月開催のテストは無料で受験できる

 

新中学1・2年生向けの「チャレンジテスト」と新中学3年生向けの「育英模試」は、無料で受験できます。

 

メイン試験はもちろん、自宅受験・後日受験を選択しても試験料はかかりません。

 

試験後の面談も無料で受けられるので、ぜひ活用して下さいね。

 

 

【相談無料】富山の学習塾・家庭教師相談窓口

 

 

新中学1・2年生向けの「チャレンジテスト」と新中学3年生向けの「育英模試」の開催日と締切日

 

 

①メイン試験日

 

●新中学1年生(現小学6年生)

 

2025年3月8日(土) 12:45~15:05

 

試験教科 算数・国語

 

新中学1年生(現小学6年生)向け「チャレンジテスト」の詳細はこちら

 

●新中学2年生(現中学1年生)

 

2025年3月8日(土) 12:45~16:40

 

試験教科:英語・数学・国語

 

新中学2年生(現中学1年生)向け「チャレンジテスト」の詳細はこちら

 

●新中学3年生(現中学2年生)

 

2025年3月9日(日) 9:40~16:20

 

試験教科:英語・数学・国語・社会・理科

 

新中学3年生(現中学2年生)向け「チャレンジテスト」の詳細はこちら

 

メイン試験日受験の申し込み締切日は、2025年3月2日(日)です。

 

②後日受験

 

後日受験する場合は、「富山育英センター」の各校舎で受験日が設定されています。

 

各校舎の後日受験日はこちらで確認できます。

 

後日受験の申し込み締切日は、各校舎の試験日の前日までです。

 

③自宅受験

 

自宅受験は、3月11日(火)~3月22日(土)13:30~17:00に、各校舎にて問題・解答用紙を受け取って受験します。

 

自宅受験の申し込みの締切日は、2025年3月20日(木)です。

 

 

【随時更新中】子育て・教育に役立つイベント・セミナー

 

 

新中学1・2年生向けの「チャレンジテスト」と新中学3年生向けの「育英模試」の申し込み方法

 

新中学1・2生向け「チャレンジテスト」新中学3年生向け「育英模試」は、インターネットから申し込むことができます。

 

以下に申込方法を説明していきますね。

 

「富山育英センター」WEBページへアクセスし、右側の「チャレンジテスト・育英模試のお申込みはこちら」をクリックします。

 

 

富山育英センター公式WEBページより引用

 

②申込フォームに必要事項を入力後、「個人情報の取扱いに同意する」をクリックします。

 

入力内容を確認後、「申込する」をクリックすると手続きが完了します。

 

 

富山育英センター公式WEBページより引用

 

申し込み後にキャンセルや受験方法の変更はできないので、注意してくださいね。

 

 

 

富山育英センターで行われる学年別のチャレンジテスト・育英模試を受験してみませんか?まとめ

 

「富山育英センター」で行われる学年別「チャレンジテスト」「育英模試」の特徴や日程、申込方法ついて紹介してきました。

 

模試やテストは、健康診断に似ています。

 

健康診断で早期に病気を見つけて治療するように、模試やテストも早めに苦手な分野を見つけて対策を練ることが大事ですよ。

 

 

春休みは期間が短いので全範囲を復習するのではなく、苦手な単元にしぼって勉強するのがおすすめです。

 

「学年別チャレンジテスト・育英模試」を受験して、自分の今の実力を確認してみて下さいね。

 

 

苦手分野の学習方法に悩んだら、「塾選び富山」の「塾選び相談」をご利用下さい。

 

つまずいた単元を基礎からやり直せる学習塾・個別指導塾をご紹介しています。

 

塾選びに迷ったら、以下「塾選び相談」バナーをクリックしてお申し込み下さいね。(要予約・無料)

 

 

【相談無料】富山の学習塾・家庭教師相談窓口

 

 

【随時更新中】子育て・教育に役立つイベント・セミナー

 

 

--------------------この記事を書いたのは--------------------

   

白崎 真弓 (しらさき まゆみ)

 

塾選び富山所属の教育ライター/元塾講師

 

好奇心旺盛な娘と体力が有り余る息子の子育て奮闘中。イベントやワークショップに子連れで良く参加している。

趣味は旅行、ヨガ。

---------------------------------------------------------------------

 

© 2014 jyukuerabi. All Rights Reserved. Powered by glic.