1. 塾選び富山トップ
  2. コラム
  3. 【中学生向け】教育情報・高校受験・高専受験
  4. 【自力で東大現役合格の尾間さんに聞く】~vol.3実践的な英語力の基礎を手に入れるノウハウとは?
【中学生向け】教育情報・高校受験・高...

【自力で東大現役合格の尾間さんに聞く】~vol.3実践的な英語力の基礎を手に入れるノウハウとは?

 

富山県の高校生、中学生、小学生のお子さんがいらっしゃる保護者のみなさま、お待たせしました!!4月から好評連載の【自力で東大現役合格の尾間さんに聞く】シリーズ第3弾をご紹介します。

 

今回は尾間俊雄(おま としお)さんが、社会人になってからTOEIC935点を取得されたときの勉強法やご経験をもとに、実践的英語力の基礎を獲得するための勉強法をわかりやすく伝授くださいました。中学生や高校生のお子さんに限らず、大学生や社会人にとっても、たいへん参考になる内容です!

 

 

 

 

 

 

尾間俊雄(おま としお)さん

 

富山県高岡市出身。高岡高校普通科、

東京大学経済学部卒。

 

・大学卒業後、株式会社NTTデータ入社。

・富山にUターン後、地元企業勤務を経て

「超図解ズーミング数学」の開発、販売に携わる

 など、IT関連の仕事に従事。

・「偏差値が15上がる勉強法」を伝える講座が好評。

 

 

 

 

 

こんにちは。尾間俊雄です。

今回は英語勉強法について解説します。私は社会人になってからTOEIC935点を取得し、仕事で英語を使う機会もありました。その経験をもとに受験やテストの勉強をしつつ、実践的な英語力の基礎を手に入れるノウハウを紹介します。ぜひ日頃の勉強に取り入れてください。

 

 

中高生におすすめの英語勉強法はこれ!

 

 

 

 

勉強法を一言でまとめると、「英語はとにかく声に出して音読せよ」です。英語の成績を上げたいのであれば、音読は死んでもやるべきです。なぜなら英語の音読には次のような効果があるからです。

 

 

・英語を英語の語順で理解できるようになる

・英語の速読、リスニング力が向上する

・音読で英語の語彙力も向上する

 

 

実際、東進ハイスクールの有名講師である安河内哲也さんも音読をみずから実践して英語を話せるようになったと語っています。

 

 

 

 

 

英語音読の効果やメリットは?

 

 

 

 

学校の先生からも「英語は音読しなさい」と言われているかと思いますが、音読の効果やメリットについて、改めて確認しておきましょう。

 

 

最大の効果は「英語を英語の語順の通りに読んで理解できるようになる」ことです。英語を読むのが遅い人は、ほとんどの場合これができていません。つまり英文を頭の中で日本語の順番に置き換えながら、いちいち日本語に訳して読んでいるためにムダな時間がかかっているのです。これを「返り読み」と言います。返り読みを克服するには、音読で「前に戻ること」をできなくして読む練習が有効です。

 

 

教科書や問題集の英文を10回はくりかえし音読しましょう。日本語の順番に置き換えなくても、きちんと英文の意味を理解できる思考回路が手に入りますよ。

 

 

さらに、英語を語順の通りに理解できるようになることでリスニング力も向上します。リスニングは耳で音を聞き、脳内で音⇒文字へと変換して英語を理解するという作業です。音を聞くときは文字を読むときと違って、前に戻ったりできませんよね。リスニングでは、聞こえてきた順番の通りに意味を理解する必要があります。そのため音読でその練習をしておけば、リスニング力も鍛えることができるのです。

 

 

また、音読によって英語らしい発音やアクセントも身につけることができます。自分で発音できない音は上手く聞き取ることができないので、発音やアクセントを磨くことでもリスニング力を伸ばすことができます。

 

 

最後に、音読によって語彙力も鍛えることができます。英単語を覚えるとき、ふつうは目で見てアルファベットの綴りを覚えることになります。しかし音読を実践すれば「視覚、聴覚、運動、声」など五感をフル活用できるので記憶を補強することができます。

 

 

 

 

 

 

英語音読を実践するときの注意点

 

 

 

 

最後に音読するときの注意点を挙げておきます。

 

音読するときは必ず「意味を正確に理解している英文」を使うようにしてください。文法の構造や単語の意味の理解があやふやな状態で音読をやっても効果は薄いです。

 

次に、音読する前にネイティブスピーカーが朗読している音声を必ず聴きましょう。発音やアクセントで変な癖がつくが修正が大変になります。音声を何度も聞いて、モノマネする感覚で取り組みましょう。

 

このように音読をマジメにやろうと思うと、けっこう手間がかかるものです。

 

音読用の教材や英文はあれこれ手を広げず、厳選したものを何度も繰り返すようにしてください。目安は1つの英文につき10回音読です。

 

音読はリスニング、リーディング両方に効果のある勉強法なので、ぜひ日頃の勉強で実践してみてください。

 

 

 

_________________________

尾間さん、ありがとうございました。きちんとした丁寧な音読は、一石二鳥どころか、四鳥五鳥もの効果があるのですね。学びを続けられ、TOEIC935点の取得も素晴らしいですが、勉強法を惜しげもなくシェアいただけるのもありがたいです。本質に焦点をあて、最適に実践力を高めることができるように編み出された貴重な尾間メソッドです。尾間さんの第1回、2回目のお話については、こちらからもごらんいただけます。


自力で東大現役合格の尾間さんに聞く】~vol.1子どもを賢くする親のかかわり方とは?

 

【自力で東大現役合格の尾間さんに聞く】~vol.2高校入試のための効果的な勉強法とは?

 

尾間さん主催のイベント【高校生・保護者向け 夏に向けての勉強法講座】7/15(月・祝)

 

 

 

 

 

教育・子育ての「もやもや」解決しませんか?

塾選び富山のイベント

最新情報はこちらから【随時更新中】

==========================

 

© 2014 jyukuerabi. All Rights Reserved. Powered by glic.