1. 塾選び富山トップ
  2. コラム
  3. 親のあり方を学ぼう
  4. ボードゲームで遊びながら、小学生の能力を伸ばそう!おすすめの日本製ゲーム5選!
親のあり方を学ぼう

ボードゲームで遊びながら、小学生の能力を伸ばそう!おすすめの日本製ゲーム5選!

目次[非表示]


    小学生の子どもを持つみなさん、

     

    うちの子、ゲームや動画ばかり見て勉強しない!!

     

    というお悩みはありませんか?

     


    「ゲームばかりしないで、勉強に専念してほしい・・・。」と思っても、強制はしたくないし、なかなか悩ましいですよね。

     


    そんなゲームが大好きなお子さんを持つママにおすすめしたいのが、ボードゲームです!


    ボードゲームなら、子どもの「考える力」「問題解決力」「決断力」「コミュニケーション力」などの能力を、遊びながら伸ばすことができますよ!


    今回は小学生から楽しめる、おすすめボードゲームを、5つ紹介します。

     

     

    ボードゲームは子どもを伸ばすどんな効果があるの?

     

     

    ボードゲームで遊ぶことで、以下の能力が伸びると言われています(-例)。

     

    ●戦略を立て物事を深く考えることで、論理的思考力が伸びる
    ●脳(前頭葉)が刺激され活性化する
    ●ルールやゲームの内容を理解する能力が身に付く
    ●話し合い交渉し合うことで、コミュニケーション能力が高くなる

     

    つまりボードゲームで遊ぶことで、「先を読む洞察力・最適解を試行錯誤の末みつけだす能力」が鍛えられるというわけです。


    さらに参加者同士で駆け引きをしながらゲームをすすめるので、共感力やコミュニケーション能力も育ちますよ。

     

     

    小学生の能力を伸ばしたいときにおすすめの日本製ボードゲーム5選

     

     

    では小学生からできる、能力を伸ばすボードゲームを5つ紹介します!

     

     

    ①反射神経と言葉を鍛える「ワードスナイパー・キッズ」

    「ワードスナイパー・キッズ」(リゴレ)はカードに書かれた2つのヒントをもとに、言葉を連想して答えるゲームです。

     

    (リゴレ公式サイトより引用)

     


    例えば1枚目のカードに「まるいもの」、2枚目のカードに「頭文字が『い』」と書いてあれば、プレイヤーは「いんげん豆」(条件にあう答えならなんでもOK)と答えます。


    早く答えられた人はカードを獲得、最後に多くのカードを持っている者が勝ちます。


    楽しく遊びながら語彙力を増やし、反射神経を鍛えることができますよ。

     

    ★おすすめポイント★
    ①カードで遊ぶだけで自然と語彙が増える
    ②言葉を連想するので、想像力が豊かになる
    ③小さい子どもから大人まで幅広い年代で楽しめる

     

     

     

    ②計算力を高める「どんぐりやま」

     

    「どんぐりやま」は足し算と引き算をしながら、協力してカードで山を作っていくゲームです。

     

    (テンデイズゲームズ公式サイトより引用)

     

    みんなで協力して山を作るので、計算能力のほかコミュニケーション能力も鍛えられますよ。


    勝敗はなく全員で協力し合うので、団結力や達成感が生まれます。

     

    ★おすすめポイント★
    ①足し算や引き算に強くなる
    ②協力し合うことで、親子の仲が深まる
    ③論理的に考える力が身に付く

     

     

     

    ③プログラミング思考を鍛える「ロジカルニュートンエジソンの電球」

     

    「ロジカルニュートンエジソンの電球」はルールに従ってドミノを配置し、スタートからゴールまでドミノ倒しがつながるルートを考えるゲームです。

     

    (株式会社ハナヤマ公式サイトより引用)
     

    倒してはいけないドミノや、回転してドミノを倒すパーツなど、様々な道具を使ってルートを組み立てるので、深く考える力や集中力も鍛えられます。


    ドミノで楽しく遊びながら、小学校で必修化されたプログラミング思考を身に付けられますよ。

     

    ★おすすめポイント★
    ①プログラミング思考が身に付く
    ②ドミノ倒しなので、子どもが飽きずに楽しく遊べる
    ③様々なルートを考えることで発想力が豊かになる

     

     

    ④反射神経を高める「クレイジートースター」

     

    「クレイジートースター」は、トースターから勢いよく飛び出てくるパンをフライパンでキャッチするゲーム。

     

    (株式会社カワダ公式サイトより引用)


    キャッチしてはいけないものも出てくるので、瞬時に見極める観察眼や反射神経が鍛えられます。


    「パンの枚数が多い人が勝ち」とルールも簡単なので、小さい子どもから大人までみんなで盛り上がることができますよ。


    子どものイベントや行事など、大人数で集まった時に大活躍すること間違いなしのゲームです。

     

    ★おすすめポイント★
    ①キャッチしていいものといけないものがあるので、瞬間的な判断力が鍛えられる
    ②勢いよくパンが飛び出てくるので予測がつかず面白い
    ③イベントや行事にみんなで盛り上がれる

     

     

     

    ⑤街の設計をする「ハピエストタウン」

     

    「ハピエストタウン」は市長になりきって、幸福度の高い街(ハピエストタウン)を作るゲーム。

     

    (株式会社ホッパーエンターテインメント公式サイトより引用)


    市民の幸せのために建物を作り、お金を稼ぎ、稼いだお金で好きな街を作ります。


    「どうしたら街を発展させられるかな?」と考えるので、計画性や判断力が身に付きますよ。


    ユニークな絵柄のカードが多いので、子どもも飽きずに楽しく遊べます。

     

    ★おすすめポイント★
    ①中に入っているカードの絵柄がユニークで、子ども心を刺激する
    ②街づくりをすることで社会の仕組みを学ぶことができる
    ③漢字にはふりがながふってあり、低学年の子も読みやすい

     

     

     

    まとめ:ボードゲームで楽しみながら子どもの能力を伸ばそう!

     

    小学生の能力を伸ばしてくれるおすすめのゲームを5つ紹介しました。


    お子さんがテレビゲームにはまって困っているママ、ご家庭にボードゲームを取り入れてみませんか?


    受動的になりがちなテレビやオンラインゲームに比べて、ボードゲームは積極性や協調性、コミュニケーション能力が必要になります。


    お子さんに「ゲームをやめて勉強しなさい!」と言う前に、「みんなでゲームしない?」と誘ってみてはどうでしょう?


    家族の親睦を深めながら、子どもの能力を鍛えることができますよ!

     


    ボードゲームで子どもの能力を高めたら、次は勉強に興味を持って行くのはいかがですか?

     


    塾選び富山では、お子さんが楽しみながら勉強できる富山県の学習塾・個別指導塾をご紹介します。

     

     

    塾選び富山の「塾選び相談」

     

    ☆富山県内の学習塾・家庭教師

    ☆予約制

    ☆相談無料

    ☆小学1年生~高校3年生

     

    詳しくはこちらから

     

     

     

    ーーーーーこの記事を書いたのはーーーーー

     

    平 寛子 (たいら ひろこ)

     

    「子どもが毎日笑顔になる子育て」をモットーに

    試行錯誤しながら子育て中の主婦です。

    仕事の合間に脳科学や学習習慣を学び、

    進んで学べる子になる方法を模索しています!

    趣味は歌を歌うことそして写真を撮ること。

     

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

     

     

    © 2014 jyukuerabi. All Rights Reserved. Powered by glic.