1. 塾選び富山トップ
  2. コラム
  3. 【小学生向け】教育情報・中学受験など
  4. 【東大生も活用!】学習漫画を使って気軽に勉強しよう!小学生におすすめ漫画5選!
【小学生向け】教育情報・中学受験など

【東大生も活用!】学習漫画を使って気軽に勉強しよう!小学生におすすめ漫画5選!

目次[非表示]

     

    お子さんは漫画が好きですか?

     

    「うちの子、漫画ばかり読んでいて勉強しない…」とお困りの親御さん、いらっしゃるのではないでしょうか。

     

    こんにちは、子どもにぴったりの学習塾・個別指導塾を紹介する「塾選び富山」スタッフの白崎です。

     

    お子さんが漫画好きなら、思い切って漫画を使って学習してみてはどうでしょう?

     

    ひと昔前なら「学習漫画と言えば歴史物!」というイメージでしたが、今は国語・算数・理科・社会・英語の5教科はもちろん、さらに幅広い分野の学習漫画があります

     

    勉強や読書が苦手でも、息抜きついでに楽しみながら知識を得られるのでおすすめですよ!

     

    本記事では活字が苦手な子でも気軽に勉強できる、小学生におすすめの学習漫画を5つ紹介します。

     

     

    学習漫画を使って気軽に勉強しよう!おすすめ漫画5選!

     

    ① 国語『有名すぎる文学作品をだいたい10ページの漫画で読む。』(リイド社)

     

    「有名な文学作品を読んで欲しいけど、小学生にはまだ内容が難しいかな…」

     

    そんな活字を読み慣れていないお子さんにおすすめの学習漫画が、『有名すぎる文学作品をだいたい10ページの漫画で読む。』です。

     

    (amazonより引用)

     

    タイトル通り文学作品の大事な部分のみをしぼって10ページの漫画にしたものですが、しっかりと内容が理解できるようになっています

     

    漫画の最後には作者を紹介するページもあり、タイトル・作者・内容を一緒に覚えられますよ。

     

    先に漫画であらすじを知ってから、興味のありそうな作品を原作で読むのも良いですね。

     

    この本のシリーズには、

     

    『定番すぎる文学作品をだいたい10ページくらいの漫画で読む。』

     

    『必修すぎる文学作品をだいたい10ページくらいの漫画で読む。』

     

    もあるので、たくさんの文学作品を気軽に読んでみて下さいね。

     

     

    【随時更新中】子育て・教育に役立つイベント・セミナー

     

     

    ② 理科『科学漫画サバイバル』シリーズ(朝日新聞出版)

     

    『科学漫画サバイバル』シリーズは、ちょっとした「なぜ?」にスポットを当てた漫画で、人体の不思議や自然災害、環境問題など幅広いジャンルが学べる漫画です。

     

    (amazonより引用)

     

    全ページがカラーで読みやすく、いろいろな困難に主人公の子どもたちが立ち向かう内容なので、「こんな時、自分ならどうするかな?」と考えながら読み進めることができますよ。

     

    また、『学校勝ち抜き戦実験対決』(朝日新聞出版)、『ヒラメキ勝負!発明対決』(朝日新聞出版)、『歴史漫画タイムワープ』(朝日新聞出版)などのシリーズもおもしろいと人気なので、ぜひ読んでみて下さいね。

     

     

    ③ 社会『日本の歴史』『世界の歴史』(KADOKAWA)

     

    「うちの子は歴史が苦手で、時代背景や人物がなかなか覚えられないみたい…。」

     

    そんなお子さんにおすすめなのが、『日本の歴史』『世界の歴史』シリーズです。