「うちの子、星や惑星に興味があるみたい!」
そんな、子どもの知的好奇心を伸ばしてあげたい親御さん、いらっしゃいませんか?
こんにちは、お子さんにぴったりの学習塾・個別指導塾をご紹介する「塾選び富山」スタッフの白崎です。
夏休みの自由研究の題材にもよく選ばれる天体観測。
「天体観測をしてみたいけど、何から始めたらいいのか分からない…」という親子におすすめしたいのが、「富山市科学博物館」で毎週土曜日に行われている「星空観察会」です。
そんな気になるイベントへ、私白崎がわが子と一緒に参加してきました!
科学博物館でどんなふうにイベントが行われるのか、実際に行ってきた様子をレポートします。
記事の後半では、「星空観察会」の内容や日時・申し込み方法についてもお伝えしますね。
「星空観察会」は、「富山市科学博物館」の学芸員さんが季節の星空の観測・解説をしてくれるイベントで、毎週土曜日夜に無料で開催されています。
当日私は、小学生の息子と娘の3人で参加。
他にも親子で参加されている方が、6組ほどいらっしゃいました。
「富山市科学博物館」へ行ってみると、建物の入り口前に5台の望遠鏡が設置されていました。
全員が集合すると学芸員さんがテレビのモニターを使って、その時間に見える星や惑星を観測しながら、解説してくれましたよ。
解説を聞いている途中、グループごとに係りの方に呼ばれて望遠鏡をのぞかせてもえました。
私たちは19時半からの回に参加したのですが、まだ空が明るかったので、金星や火星などの早い時間に見られる惑星から観測を始めましたよ。
次第に暗くなってくると、たくさんの星が見られるようになり、望遠鏡で「スピカ」「アークトゥルス」「デネボラ」で構成される「春の大三角」をきれいに見ることができました。
初めて大きな望遠鏡で星を見た娘は大興奮で、「星までの距離」や「なぜ星によって色が違うのか」など学芸員さんにたくさん質問していましたよ。
学芸員さんは子どもたちの質問に丁寧に答えて下さり、親子共に勉強になりました。
「せっかく申し込んだけど、その夜雨が降って星が見えない」という場合、天候が悪くても30分程解説会が行われているそうなので、天気を気にせずに参加できるそうですよ。
現在「富山市科学博物館」のWEBページに掲載されている「星空観察会」の日時は以下の通りです。
●8月19日(土)満席
●8月26日(土)
●9月2日(土)
●9月9日(土)
●9月16日(土)
●9月23日(土)
●9月30日(土)
なお時間は全日、1部19:30~20:10/2部20:20~21:00です。
※1部と2部の内容は同じです。
申し込み方法はWEB申込、電話申込、窓口申込の3とおりがあります。
◆WEB申込
①「富山科学博物館」の「星空観察会」WEBページで希望の日付をクリックする。
(「富山科学博物館」のWEBサイトより引用)
②「ウェブから申し込む」をクリックする。
(「富山科学博物館」のWEBサイトより引用)
③必要事項を入力して、「申込の確認画面へ進む」をクリックする。
(「富山科学博物館」のWEBサイトより引用)
④入力内容を確認して、「申し込む」をクリックすると申し込み完了です。
◆電話申込
「富山市科学博物館」(076-491-2125)へ電話し、必要事項を伝えて申し込み完了です。
◆窓口申込
「富山市科学博物館」の1階総合案内で申し込みをして下さい。
各回30名で、先着順なので早めの申し込みがおすすめですよ。
「富山市科学博物館」の天体観測イベント、「星空観察会」についてまとめました。
イベントは小学生でも楽しめる内容で、子どもたちが望遠鏡をのぞいては「わぁ!」と歓声を上げていましたよ。
季節ごとに空の様子は変わるので、毎月「星空観察会」に参加して天体観測をしてみるのも良いですね。
普段、生活の中でゆっくり夜空を眺める機会はあまりないのではないでしょうか。
ぜひお子さんと「星空観察会」に参加して、遠い宇宙に思いをはせてみて下さいね。
お子さんが星についてもっと勉強したいと言ったら、「塾選び富山」の「塾選び相談」をご利用下さい。
お子さんの「知りたい!」「学びたい!」に寄り添える学習塾・個別指導塾をご紹介しています。
塾選びに迷ったら、以下「塾選び相談」バナーをクリックしてお申し込み下さいね。(要予約・無料)
--------------------この記事を書いたのは--------------------
白崎 真弓 (しらさき まゆみ)
塾選び富山スタッフ/元塾講師
好奇心旺盛な娘と体力が有り余る息子の子育て奮闘中。イベントやワークショップに子連れで良く参加している。
趣味は旅行、ヨガ。
---------------------------------------------------------------------