「高校受験を控えているけど、冬期講習って受講した方がいいのかな?」
「自分で勉強を進められる中学生は、冬期講習に通わなくてもいい?」
高校受験を控える親御さん、子どもを冬期講習に通わせるかどうか迷うこと、ありませんか?
こんにちは、子どもにぴったりの学習塾・個別指導塾を紹介する「塾選び富山」の教育ライター平です。
冬期講習を受講すると「苦手な教科や分野を克服できる」「受験対策がしやすい」などのメリットがありますが、そのいっぽうで冬期講習が合わないお子さんもいらっしゃいます。
「高校受験があるから早く申し込まないと…」と焦らず、わが子に必要なのかよく考えてから冬期講習に通うかどうかを決めたいですね。
本記事では、冬期講習の受講を検討している親御さんに向けて、受講に向いていない中学生・受講に向いている中学生の特徴についてご紹介します。
まず、冬期講習に向いていない中学生の特徴について3つお伝えします。
冬期講習に向いていない中学生は、「友達が受講するから」と目的なく受講する生徒です。
「親に言われたから」「仲良しの友達が塾に通っているから」と何も考えずに受講してしまうと、「塾の勉強についていけない」「宿題が多くてやる気がおきない」など冬期講習への参加を負担に感じてしまいます。
冬期講習を受講するなら、「過去問を解けるようにしたい」「志望校に合格するため」など受講する明確な理由を決めておきたいですね。
次に冬期講習に向いていない中学生は、学習計画を立てて自分のペースで学習できる生徒です。
冬期講習に申し込むと学習塾への通塾や宿題、予習などで時間がとられます。
自分で勉強をすすめられるのなら、子どもを信じてまかせることも大切です。
それでも「学習塾のアドバイスを受けたい」と思うなら、「苦手な科目をひとつだけ受講する」「宿題を少なめにしてもらう」など、自分の学習のペースを崩さないで通える方法を考えてみてくださいね。
またプレッシャーを感じやすい中学生も、あまり冬期講習の受講に向いていません。
プレッシャーに弱い子どもは、初めて会う先生や生徒、塾の環境に慣れず、緊張して勉強どころではなくなってしまいます。
学習効果を期待して申込んだのに、「知らない人ばかりで緊張する」「周りに自分だけついていけてない」などと、余計なプレッシャーを感じてしまう可能性があります。
冬期講習に参加するなら塾選びに時間をかけて、お子さんが安心して通える塾を選びたいですね。
次に、冬期講習に向いているお子さんの特徴について5つお伝えします。
冬期講習の受講に向いている中学生は、一人だと気が散ってしまい勉強に集中できない生徒です。
学校が長い休みに入る冬休みは、クリスマスやお正月など楽しいイベントの誘惑があり、勉強のやる気がなくなりがちです。
また「一人部屋がない」「小さい兄弟がいる」など静かに過ごせる環境がないと、勉強に集中するのが難しいこともありますね。
冬期講習へ参加すると、決められた時間と曜日に塾に通うので、冬休みでも継続して勉強できる環境が整います。
また年末年始の図書館が閉まっている時期でも、塾によっては自習室を開放してくれます。
年末年始も自習室を活用して、勉強をすすめたいですね。
次に冬期講習に向いている中学生は、克服したい課題がわかっている生徒です。
「数学の計算が苦手」「英文読解につまずいている」など、苦手な科目や単元がわかっているなら冬期講習を利用して苦手な部分を集中的に勉強したいですね。
目的が明確なら冬期講習の受講前に、学習塾の先生へ受講の目的を伝えておくことをおすすめします。
志望校が決まっている中学生も、冬期講習に向いています。
受験が近づいてくると、焦りや不安で勉強が手につかなくなることがあります。
受験対策に力を入れている塾に参加すれば、志望校の受験に必要な学習方法やテクニックを教えてもらうことができますよ。
高校受験生なら塾の先生に、入試に出そうな問題や過去問に挑戦できるようお願いしたいですね。
また冬期講習に向いている中学生は、生活リズムが乱れやすい生徒です。
冬休み中は学校がなく、寝坊・夜更かしなど生活リズムが乱れやすくなります。
冬期講習に参加することで、同じ受験生たちと緊張感を持って日々を過ごすことができますよ。
1日の内に、冬期講習の授業に参加→自習室で学習→先生に質問、というように予定を作って、乱れがちな冬の生活リズムを整えてみてはいかがでしょう。
新しい塾を試してみたい中学生も、冬期講習の受講に向いています。
「気になる塾があるけど、先生やほかの塾生、授業の様子がわからなくて決断できない」と考える中学生や親御さん、いらっしゃるのではないでしょうか?
冬期講習を受講することで、気になる塾にお試し入塾することができますよ。
講習を受けてみて塾が気に入れば入塾すればいいですし、「ちょっとちがうかも?」と思ったときにも、退塾を申し出る必要がありません。
実際に塾の授業を受けてみて、「子どもの学力に塾の内容があっているか」「先生との相性」「通塾時間」「場所」などを親子で確認して下さいね。
今回は「冬期講習の受講に向いていない中学生・受講に向いている中学生の特徴」についてまとめました。
塾の冬期講習の申込み時期が近づくと「うちの子も冬期講習に行かせた方がいいのかな…」と判断に迷うこと、ありますね。
冬期講習を受けた方がいいのかどうかは、子どもの普段の学習習慣や家族構成などによっても変わります。
冬期講習の参加に迷ったら、周りに流されず、子どもの性格に合うかどうか、受講するメリットがあるのかどうかよく考えてから判断してくださいね。
「塾選び富山」では、「冬期講習を受講したい」「志望校に合格したい」と考える生徒や親御さんに寄り添ってくれる学習塾・個別指導塾をご紹介しています。
塾についてのご相談は、ぜひ「塾選び富山」へご相談下さいませ(要予約・無料)
「塾選び富山」のブログには、「塾選び相談の」内容や流れについて詳しく掲載しています。どんなサービスが受けられるのか詳しく知りたい方は、相談体験談や感想についても詳しく載せているので、ぜひ合わせてお読み下さいね。
【「塾選び相談」とはどんなサービス?】塾選びの専門家がわが子に最適な塾を導き出してくれる!迷える親子のお助けサービス体験談!
ーーーーーこの記事を書いたのはーーーーー
平 寛子 (たいら ひろこ)
「子どもが毎日笑顔になる子育て」をモットーに
試行錯誤しながら子育て中の主婦です。
仕事の合間に脳科学や学習習慣を学び、
進んで学べる子になる方法を模索しています!
趣味は歌を歌うことそして写真を撮ること。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー