
「うちの子、部活や習い事で大忙し。時間がない子どもでも通える英会話教室はある?」
子どもが英会話を習いたいというけれど、部活で時間がなかったり、送迎が難しかったりということ、ありませんか?
こんにちは、子どもにぴったりの学習塾・個別指導塾を紹介する「塾選び富山」の教育ライター平です。
子どもの願いをかなえてあげたいけど、今時の子どもは忙しくて、時間を作ることが難しいことが多いと思います。
そんなお悩みの親子は、自宅にいながら英語が学べるオンライン英会話教室を検討してみてはいかがでしょう?
オンライン英会話なら送迎の必要がなく、忙しい中学生でもスキマ時間を使って勉強できますよ。
本記事ではオンライン英会話教室のメリット・デメリットと、おすすめのオンライン英会話教室をご紹介します。
オンライン英会話教室のメリットは?
まず、オンライン英会話教室のメリットを5つお伝えします。
部活や習い事で忙しい毎日を過ごしていると、教室に通う時間を作るのが難しいですね。
近くに英会話教室がないなら、親の送迎が必要となり、親子ともに負担になってしまいます。
オンライン英会話教室なら移動時間0分で、本格的なレッスンを受けることができますよ。
オンライン英会話教室は、スマホやパソコンの画面を通して、自宅でレッスンを受けることができます。
空いている曜日やスキマ時間にレッスンを入れられるので、部活や習い事と両立しやすい所がおすすめです。
オンライン英会話の月額料金の相場は、約5000~6000円程です。
いっぽうリアルの英会話教室は、週に1回40分のレッスンで約6000円~8000円程です。
「費用が高いから…」と英会話教室を諦めていた親御さんも、オンライン英会話教室なら比較的安価で利用できますよ。
またオンライン英会話は教材をダウンロードして使用するため、教材費が抑えられるところも魅力的ですね。
リアル英会話教室では、コースの変更できても講師を指名することは難しい場合が多いです。
いっぽうオンライン英会話教室なら気軽に変更することができますよ。
「発音が聞き取りやすい」「英語の指導が分かりやすい」など、お子さんと相性のいい先生を予約時に指名できるのはうれしいですね。
オンライン英会話は、リアル英会話教室のグループレッスンに比べると、マンツーマンで長い時間会話をすることができます。
会話できる時間が長いので、英語の力を効率的に鍛えることができますよ。
教室によっては受け放題コースがあるので、毎日レッスンを受けることもできます。
次に、オンライン英会話教室のデメリットを4つお伝えします。
オンライン英会話のレッスンを受けるには、パソコンやスマホの用意をしないといけないうえ、インターネットを使えるように設定する必要があります。
もしパスコンやスマホがない場合、新しく買いそろえる費用がかかってしまいます。
こうしたレッスン環境がそろっていない場合、レッスンを始める前に「思った以上に初期費用がかかる…」と負担に感じるかもしれません。
オンライン英会話は、インターネット上でレッスンを行うので、電波の状況によっては画像が途切れたり、音声が聞き取りにくかったりといった問題が発生することがあります。
電波が途切れるとレッスン時間が短くなってしまうので、レッスン前に家の通信状況を確認しておきたいですね。
オンライン英会話の講師は、気に入った先生を指名できるのが魅力ですね。
ただ人気のある先生は予約が埋まってしまう場合もあり、目当ての講師のレッスンを受けられないこともあります。
「希望する講師の空きがでず、予約が取れない…」とならないように、あらかじめ自分に合う講師を2~3人見つけておくといいですよ。
パソコンやスマホを通しての会話は、対面とは違って「講師の顔が見えにくい」「声が聞き取りにくい」「表情や目線、口の動きや発音の真似がしにくい」などの問題もあります。
オンライン英会話をはじまるなら、なるべく大きいパソコンを用意されることを、おすすめします。
オンライン英会話のメリットとデメリットを知った上で、お子さんとよく話し合ってからどちらの教室がいいのか検討してくださいね。
次に、中学生におすすめのオンライン英会話教室を5つお伝えします。
「Kimini」英会話教室は、「使える英語を身につけてほしい」との思いから作られた学研が運営しているオンライン英会話教室です
(kimini公式サイトより引用)
【おすすめポイント】
「Kimini」英会話教室は、80年以上学習参考書を作ってきた学研監修のオリジナルテキストに沿って授業が進むので、単語や文法・リスニングなど学校の予習や復習にも役立ちますよ。
また英検対策にも力を入れている教室なので、英検対策や日常会話の両方を同時に学びたいお子さんにおすすめです。
講師は、フィリピン人の先生がマンツーマンで教えてくれます。
無料体験期間中でも退会することができるので、受講を悩んでいる方も試しやすいですよ。
【料金】毎日レッスンできるスタンダードプラン、毎月7,480円
【授業時間】25分
【キャンペーン】
通常10日間の無料体験が2025年3月31日(月)まで40日間の無料体験を実施しています。
「ネイティブキャンプ」英会話教室は、「もっとも利用されているNo.1」に選ばれた人気の教室です。
(ネイティブキャンプ公式サイトより引用)
【おすすめポイント】
「ネイティブキャンプ」英会話教室は、24時間365日受けたいときにいつでも利用できるので、部活や習い事に忙しい中学生に特におすすめしたいです。
コースは10段階で設定されていて、「中学生向けの英会話初心者コース」を選択することもできますよ。
また通常の4倍で英語を習得できると言われる独自の学習法を取り入れており、英語を話すときに日本語に訳さなくても内容を理解できるようになるそうですよ。
世界135か国以上から集められた、厳しい採用基準に合格した講師がマンツーマンでレッスンをしてくれます。
【授業時間】1~25分
【料金】標準プラン毎月6,480円
【キャンペーン】
7日間の無料体験があり、無料体験期間中もレッスンは受け放題です。2025年3月31日(月)までに申し込むとAmazonギフト券5000円分がもらえます。
「クラウティ」英会話教室は、学研が監修している幼児から大人までそれぞれのレベルに合わせた英語を学べる教室です。
(クラウティ公式サイトより引用)
【おすすめポイント】
「クラウティ」英会話教室は、1人分の金額で家族6人まで一緒に学べるので、お子さんだけでなく、兄弟や親子で英語を学びたい方におすすめです。
講師との英会話だけでなく、オセロやトランプなどのゲーム感覚で学べるレッスンも用意されているので、英語の勉強が苦手なお子さんも楽しく学ぶことができますよ。
英検の一次試験や二次試験の対策も、追加料金なしでレッスンを受講できるのは嬉しいですね。
授業は厳しい採用条件に合格したフィリピン人講師が、マンツーマンでレッスンしてくれます。
【授業時間】10分もしくは25分
【料金】標準プラン毎月7,150円(16時までなら4,950円)
【キャンペーン】
8日間の無料体験ですべてのコースを体験できます。無料体験内に解約すれば費用は一切かかりません。
「レアジョブ」英会話教室は、2007年から続く6000名の講師が在籍する業界大手のオンライン英会話教室です。
(レアジョブ公式サイトより引用)
【おすすめポイント】
中高生コースでは、英検対策と学校の授業に合わせた(聞く、話す、読む、書く)4技能をバランスよく学ぶことができます。
対策することが難しい、英検3級・準2級・2級の2次試験の面接対策も指導してくれますよ。
講師は、中学生向けに教えるためのトレーニングを積んだ専任の講師がマンツーマンでレッスンしてくれます。
【授業時間】25分
【料金】中学・高校生コース、毎月12,980円
【キャンペーン】 2日間の無料体験が今なら4回受けることができます。
「ウィーリーズ」英会話教室は、「中学3年間までに英検3級や準2級の合格」「高校入試対策」に力を入れた教室です。
(ウィーリーズ公式サイトより引用)
【おすすめポイント】
中学生コースがあり、インプット(聞く・読む)とアウトプット(話す・書く)の技能や英単語や言い回しなどの語彙力をバランスよく学ぶことができます。
また英会話教室ではめずらしく生徒一人に対して専任の講師がつく担任制を導入しています。
レッスンでは、毎回同じ担任の講師だからこそできる、宿題や小テストも行われますよ。
また英検対策に力を入れているので、中学生では難しい英検準2級以上に合格したいと考えているお子さんに特におすすめです。
レッスンは、フィリピン人の講師が担当します。
【授業時間】25分もしくは50分
【料金】毎月2,970円~11,110円(週1回~週5回まで25分)毎月4,730円~19,580円(週1回~週5回まで50分)
【キャンペーン】50分間レッスン2回分の無料体験を受けることができます。
今回は、英会話を習いたいけど時間がない中学生に向けて、オンライン英会話教室のメリット・デメリットと、おすすめのオンライン英会話教室をご紹介しました。
オンライン英会話教室は、中学生向けのコースや高校受験、英検対策に特化した教室など種類が増えてきています。
「うちの子、忙しいけど英語を学びたいと言っている」とお悩みの親御さん、導入を検討されてみてはいかがでしょう。
季節によっては感染症が心配になるものですが、オンライン英会話なら自宅で不安なくレッスンを受けることができますよ。
この時期、春の入会キャンペーンを行っている教室も多いので、無料体験を使ってお子さんに合いそうなオンライン英会話教室を探してみてくださいね。
「塾選び富山」では、「英検に合格したい」「英語を話せるようになりたい」と考える生徒や親御さんに寄り添ってくれる学習塾・個別指導塾をご紹介しています。
塾選びに迷ったら、ぜひ「塾選び富山」へご相談下さいませ(要予約・無料)
「塾選び富山」のブログには、「塾選び相談の」内容や流れについて詳しく掲載しています。どんなサービスが受けられるのか詳しく知りたい方は、相談体験談や感想についても詳しく載せているので、ぜひ合わせてお読み下さい。
【「塾選び相談」とはどんなサービス?】塾選びの専門家がわが子に最適な塾を導き出してくれる!迷える親子のお助けサービス体験談!
ーーーーーこの記事を書いたのはーーーーー
平 寛子 (たいら ひろこ)
「子どもが毎日笑顔になる子育て」をモットーに
試行錯誤しながら子育て中の主婦です。
仕事の合間に脳科学や学習習慣を学び、
進んで学べる子になる方法を模索しています!
趣味は歌を歌うことそして写真を撮ること。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー