1. 塾選び富山トップ
  2. コラム
  3. 親のあり方を学ぼう
  4. 担任の先生が「はずれ」だったときに親が子どもに伝えたい5つのこと
親のあり方を学ぼう

担任の先生が「はずれ」だったときに親が子どもに伝えたい5つのこと

 

「今年の担任、ママ友の間で噂の『はずれ先生』らしい…!」。


新しい年に発表される子どもの担任の先生。


特に高校・大学の受験が関わる時の先生は気になりますね。

 
もしも大切な時期に子どもが「はずれ先生」にあたって、先生との関係に悩んでしまったら!?

 


そんな時の考え方と対処方をまとめました!

 

 

「はずれ先生」とはどんな先生?親はどう行動すべき?

 

「こんなことをする先生がはずれ先生!」という具体的な定義はありません。

 

よくはずれ先生としてあげられるのが、「えこひいきする先生」「手法を押し付ける先生」「授業が分かりにくい先生」「進路指導力がない先生」などです。

 

ただ、えこひいきは、それぞれの学生の性格に合わせて対応しているのを、子どもに「ひいき」ととらえられているのかもしれません。

 

そして、手法を押し付けると聞くと、多様性を受け入れない印象を受けますが、先生のキャリアの中で得た、子どもが成長する最適解なのかもしれません。

 

つまり一概に、「○○だからはずれ先生だ」とは言えないわけです。

 

では先生がはずれかも?と思ったら、親はどのように行動すべきでしょうか。

 

 

 

【NG行動】子どもに「今年の先生ははずれ」と伝えてはいけない

 

親が子どもに「今年の先生ははずれ」「先生が頼りにならなさそう」と悪口を言うのはやめましょう。

 

子どもにネガティブな先入観を植え付けてしまい、先生をあなどって話や授業を聞くのをやめてしまうかもしれません。

 

直接的な「ハズレ」という言葉を使わなくても、親が使う表現で子どもは敏感に感じ取ります。注意したいですね。

 

 

 

【NG行動】先生を辞めさせようとする・感情的に怒鳴って責める

 

残念ですが明らかな問題がある場合を除き、親が騒いでも先生が変更されることはそうありません。

 

 

また先生を感情的に責めたなら、責めた親の子どもを先生は好意的に見てくれるでしょうか?

 

子どもの立場を悪くしないよう、まずは冷静になりましょう。

 

学校に要望を伝えるなら、何が問題なのか・どんな対応をしてほしいのか書き出すなどして、自分の考えを整理してからにしたほうが伝わりやすいです。

もっとも緊急の対応が必要と感じたら、一旦子どもを休ませるなどしてから学校と話合うようにしてください。

 

 

 

先生との相性が悪くても内申点には大きく響かないので心配しなくても良い

 

先生は、テストの点数提出物がきちんと出されているかノートをとっているかで、論理的に成績をつけています。

 

「先生との相性が悪いと子どもの点数が低くつけられるのでは?」という心配はしなくて大丈夫です。

 

ただ「先生が嫌いだから」と、子どもが授業をまじめに受けなかったり、提出物を出さなかったりということがないかは注視しておきましょう。

 

☆内申点の付け方の仕組みは以下の記事でも解説しているのでご参照ください。

中学校の先生はどのように通知表の評定を決めている?具体的な評価方法をうかがいました!【富山県立高校入試の内申点の疑問を徹底解明③!】

 

 

 

はずれ先生との出会いを、苦手な人と付き合っていくコツを考えるチャンスにしよう

 

社会に出れば、苦手な上司や同僚とも付き合っていかなくてはいけません。

 

はずれ先生に当たったら、苦手な人や自分と考えが合わない人とどうやって付き合っていけばいいのか、考えるチャンスにしましょう。

 

親がこれまで苦手な人とどう付き合ってきたか、経験談を話してみるのもいいですね。

 

 

では次に、担任がはずれ先生だった時、悩む子どもに親が伝えたいことを紹介します。

 

 

担任がはずれ先生だったとき、親が子どもに伝えたい4つのこと

 

 

初めから信頼できなくて当たり前

 

子どもは、初対面の先生にイメージだけで悪口を言っているのかもしれません。

 

もし子どもが新しい先生に苦手意識を持っているなら、「人がお互いに信頼を感じるには時間がかかる」ということを教えてあげましょう。

 

心理学で信頼関係の構築を「ラポール形成」と言います。

 

ラポールとは「橋を架ける」という意味で、ラポールが形成されると「心が通い合った状態」になります。

 

このラポールが形成されるには、3カ月~数カ月かかるのが一般的なのだそうです。

 

お互いに信頼感を持つには時間がかかるのだから、初対面の印象だけで苦手意識をもつのは損だということを伝えたいですね。

 

 

 

自分から心を開く大切さを伝えてみる

 

子どもは先生が嫌いだからと、あいさつをしないなど態度が悪くなってしまうこともあるでしょう。

 

 

「先生が○○してくれない」と不満を言うより、自分から心を開いてみることも大切だと伝えたいですね。

 

先生にきちんと挨拶をし、授業の質問をし、雑談ができるようになるまでできるような関係になれたらいいねとアドバイスしましょう。

 

 

 

先生の悪口を控えるように伝える

 

先生の悪口を言えば言うほど、子どもの心の中で先生の欠点が意識されてしまいます。

 

子どもの話を聞くことは大切ですが、親は一緒に悪口を言わず、悪口を控えるように伝えましょう。

 

先生に対してネガティブなイメージを持つと反発してしまい、授業を素直に聞けなくなってしまいます。

 

 

 

先生の良いところを7つ探してみる

 

どうしても子どもが先生に苦手意識をもってしまうなら、視点を変えて先生の良い所を7つ探してみませんか?

 

客観的に相手を見ることで、「必ずしも悪い所ばかりの先生ではない」ということに気づけるのではないでしょうか。

 

 

 

誰とでも本音で付き合う必要はないと伝える 

 

それでも先生が苦手という場合は、誰とでも本音で付き合う必要はないと伝えましょう。

 

多くの場合、子どもは本音で人と接したいと考えており、建前で付き合うことに罪悪感をもちます。

 

本音で接するのは、友達や家族などごく親しい間柄にとどめておけばいい。

 

苦手な人とは、距離をとって建前で付き合ってもいいのだと伝え、悩む子どもを安心させてあげましょう。

 

 

 

担任がはずれ先生だったとき、親が悩む子どもに伝えたいことまとめ


 

担任がはずれ先生だったとき、親が子どもに伝えたいことをまとめました。

 

「まだ子どもに処世術なんて話したくない」と思われるかもしれませんが、日々「先生が苦手」と感じながら学校生活を送るのも問題です。

 

できるだけ子どもの不安を小さくして、楽しい学校生活を送らせてあげたいですね。

 

ただ、どうしても子どもが先生への不信感をぬぐえないようであれば、懇談会などで見極めるのも大切です。


親は子どもにガマンばかりさせず、先生にやってほしいこと、やめてほしいことなどの要望を率直に伝えていきたいですね。

 


はずれ先生にあたって、満足に受験の指導がしてもらえない!と心配になったら、受験のプロである学習塾に相談してみませんか?


塾選び富山では信頼できる先生がいる学習塾をご紹介しています。

 

富山市内に限らず、滑川市・黒部市・入善町・砺波市・氷見市・小矢部市・南砺市・射水市など富山県全域の塾、家庭教師の中からお子さんに合った塾、家庭教師をご提案いたします。 

 

 

塾選び富山の「塾選び相談」

 

☆富山県内の学習塾・家庭教師

☆予約制

☆相談無料

☆新小学1年生~高校3年生

 

詳しくはコチラから

 

 

 

 

ーーーーーこの記事を書いたのはーーーーー

 

  稲泉 景子 (いないずみ けいこ)

 

富山で5歳男児子育て中の主婦。

これから子どもにどんな教育をしていけばいいのかお悩み中。

子育て本や教育本を読むのが好き。趣味はカフェ巡りとラクガキ。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

【参考文献】

樺沢紫苑、2020、『ストレスフリー超大全』、ダイヤモンド社。

© 2014 jyukuerabi. All Rights Reserved. Powered by glic.