「秋冬になるとなぜか気分が落ち込む」
「疲れがとれなくてぼんやりする」
「今まで楽しめていたことが楽しめない」
秋冬になると決まってそんな症状が出るママ、いらっしゃいませんか?
こんにちは、子どもにぴったりの学習塾・個別指導塾を紹介する「塾選び富山」スタッフの白崎です。
年末へと忙しくなる時期に、上のような症状が出るとつらいですね。
秋冬の不調に心当たりのあるママ、それは「季節性うつ」かもしれません。
症状が現れたら、悪化しないように早めに対処したいですね。
季節性うつ病の発症は、日照時間の変化が関係していると言われています。
多くの場合、日照時間が短くなる10月~11月初旬に症状が現れ始めて、日差しが長くなる3月頃に回復すると言われているのです。
太陽光が不足すると脳内物質セロトニン(精神を安定させる役割のある物質)の分泌が減り、心身の変化を引き起こしやすくなります。
特に富山県は、「日照時間の長さワースト10」に毎年ランクインするほど晴れの日が少ないので、季節性うつ病を発症しやすいのです。
特徴的な症状には、過眠や過食といった典型的なうつ病には見られない症状が多く、精神面では気分の落ち込みや身体の疲れを感じやすいなど活動力が低下する症状がみられます。
身体や気分に変化を感じたら、がまんせずに早めに対策をするようにしてくださいね。
症状の改善にまず必要なのが、生活の中でより多く光に当たることです。
朝~昼に照明をつけない方も多いと思いますが、長時間過ごす自宅や仕事場の照明を明るいものに取り替えると、太陽光に当たるのと同じくらいの効果が得られます。
実行すれば1週間程度で症状は緩和してきますが、止めてしまうと再発してしまうので、日差しが長くなる3月頃まで継続するのがおすすめです。
晴れている日は外に出て、気分転換にウォーキングなど軽い運動をしましょう。
運動すると気持ちをコントロールするドーパミンが脳内に分泌され、気分の落ち込みやイライラを和らげる効果があります。
太陽光にも当たることができるので、一石二鳥ですね。
季節性うつ病による過食は、ご飯や麺類などの炭水化物や甘いものばかり食べたくなるという特徴があります。
しかし、心身の不調の原因となる「セロトニン不足」を解消するには、肉や魚に含まれるトリプトファンという物質や、それを吸収するためのビタミンやミネラルが必要です。
ビタミンやミネラルのもととなる野菜やフルーツ、肉や魚を積極的に取り入れ、普段から栄養バランスの取れた食事を心がけましょう。
どうしても心身の不調で辛い時は、日ごろの悩みや気持ちの変化を気の許せる人に話してみましょう。
誰かに話を聞いてもらうだけでも、心が軽くなるものです。
また、笑うことはエンドルフィンという幸福を感じるホルモンの分泌に効果があるので、相手との会話を楽しめるとより良いですね。
秋から年末年始にかけて、やらなければならないことが山積みだと、気が滅入ってしまいますね。
やることの優先順位を決めて、無理のないスケジュールを立てるよう心がけて下さい。
1人でたくさんの仕事を抱え込まず、他の人にお願いして手伝ってもらいましょう。
普段意識せずにできていることでも、気分の落ち込みのせいで難しくなることがあります。
「いつも通りにやらなくてはいけない」という気持ちが、より心身を追い込むので、特にこの時期は余裕をもってスケジュールを組むようにしたいですね。
秋冬のつらい心の落ち込みに対処する5つの方法を紹介しました。
この時期の不調は、女性の方が男性よりも約3倍発症しやすいといわれています。
特に女子中学生や高校生の子どもを持つ親御さんは、ご自分はもちろん、お子さんの様子にも気をつけておきたいですね。
わが子の心身の変化に気づいたら、ぜひ今回ご紹介した方法を試してみて下さい。
今年の冬は雪の降り始めが早く寒さも厳しいので、くれぐれも体調に気をつけてお過ごしくださいね。
---------------この記事を書いたのは---------------------
白崎 真弓 (しらさき まゆみ)
塾選び富山スタッフ/元塾講師
好奇心旺盛な娘と体力が有り余る息子の子育て奮闘中。
イベントやワークショップに子連れで良く参加している。
趣味は旅行、ヨガ。
----------------------------------------------------------------