1. 塾選び富山トップ
  2. コラム
  3. 親のあり方を学ぼう
  4. 三者面談を有意義な時間にするために、親子で準備しておくこととは?~ママ記者レポート~vol.45
親のあり方を学ぼう

三者面談を有意義な時間にするために、親子で準備しておくこととは?~ママ記者レポート~vol.45

 

ママ記者レポートとは・・・親の役割として参考にしたい「フムフム」を子育て経験のあるスタッフがレポートします。自身が学んだことや子育てで経験したことをコラムにし、このサイトで紹介していく予定です。ほっと安心できてちょっと役立つ「フムフム」をみなさまにシェアいたします。

 

 

 

こんにちは!塾選び富山スタッフの岩瀬です。保護者のみなさんは、学校での出来事をお子さんと話す機会はありますか?友達のように仲の良い親子もいれば、あまり家の中では会話はしないという親子もいると思います。家庭環境は人それぞれ、しかし保護者の皆さんにとっては、学校での様子、進路について、将来についてなど心配は尽きないもの。

 

『三者面談』はお子さんの意思や状況を先生と共有できる貴重な場です。今回はそんな『三者面談』に向けて、親子でどんな準備や心構えができるかをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

 

 

 

中学生、気になる学年別の三者面談の内容とは?

 

 

 

 

 

特に、初めてのお子さんの三者面談の場合はどのような内容の話をするのかと、保護者の皆さんも緊張するのではないでしょうか?そこで、今回は中学校にピックアップして一般的な三者面談の内容についてまとめてみました。

 

 

 

◎中学1年生
話のメインはお子さんの日常生活について、学校での様子・家庭での様子について情報交換をして先生と保護者のみなさんで情報共有する場になることが多いようです。

 

 

 

◎中学2年生
前半はまだ進路の話は出ないことが多いですが、後半に行われる三者面談では高校受験に向けての意識づけのきっかけになるように、進路についての話題になることもあるようです。

 

 

 

◎中学3年生
中学3年生での三者面談は進路を決めることが目的になります。お子さんの成績や内申
点、志望校についてなど進路についての具体的な話
になります。

 

 

 

 

 

三者面談に向けて親子でできる準備と心構え

 

 

 

 

三者面談でのありがちな失敗の一つに「先生の話を聞いていただけで終わってしまった」というものがあります。せっかくの貴重な機会、先生の話をただ「聞く」のではなく「話し合う」という心構えで事前準備をしておきましょう。

 

特に中学3年生での三者面談はお子さんの将来について、先生と話し合える大事な機会です。各家庭で普段から、進路に関するお子さんの希望や考えをきちんと把握しておくことで、三者面談が有意義な時間になるのではないでしょうか。

 

 

 

◎事前にお子さんの成績やテストの点数を把握しておく
 

お子さんの成績やテストの点数を把握しておくことで、得意・不得意分野についても知ることができ、三者面談の際には気になる点をすぐに質問することができます。先生と成績の状況について共有することで、不得意分野に対してどのような対策をすればよいかについても話し合うことができます。

 

 

◎事前にお子さんの将来の夢や志望校について把握しておく
 

お子さんはどんな道に進みたいと考えているのか、具体的に志望校は決まっているのか、推薦受験なども考えているのかなどについてもと話し合っておきましょう。特に具体的な志望校について親子で共有して三者面談に挑めば、受験までのスケジュールを具体的に先生と話し合う事ができます。

 

受験というゴールに向かってのスケジュールがハッキリすれば、お子さんもそれに向かって目標を立てやすくなります親子関係もそれぞれですし、お子さんの性格などによっても親子の会話の頻度は大きく変わると思います。

 

しかし、親子間で情報共有が全くないまま三者面談を迎えると、先生との「話し合い」がただ「聞く」だけで終わってしまう事に繋がりかねないので、ぜひ事前にお子さんの思いを聞いてあげることが大切かもしれませんね。

 

 

 

 

 

子供のやる気を引き出すための三者面談とは

 

 

 


あるデータでは将来やりたい事が具体的に見つからず、目的もなく進学してしまう学生が4割程いるという結果もあります。保護者の皆さんは学生の頃、将来についてどのように考えていらっしゃいましたか?私は学生の頃に進路を決めろと言われて、とても戸惑った思い出があります。

 

 

お子さんによってはハッキリとやりたいことが決まっている子もいれば、戸惑っている子もいると思います。そんな時、保護者の皆さんはどんな事ができるでしょうか。

 

例えばいくつかの選択肢を提案して将来を考えるきっかけを作ってあげるのも良いかもしれません。将来を決めるのはあくまでも『子供』です。決して始めから親の考えだけを押し付けるのではなく、フォローや見守り・応援と言った形でサポートしてあげる事が、お子さんの意欲を引き出すことに繋がるかもしれませんね。

 

まだ将来について具体的に決まっていないお子さんの場合でも、いくつかの選択肢を用意して三者面談に挑む事で、先生からのアドバイスやフォローをもらえる良いきっかけになるかもしれません。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーー

 

 

学校での三者面談前についてや、お子さんの勉強の仕方についてお困りの方、塾選びに悩まれている方がいらっしゃいましたら、塾選び富山へお問合せくださいね。中学生塾・高校生塾をはじめ、小学生塾、富山市塾など富山県内全域の塾についてのご相談に応じます。(相談無料・要予約)

 

塾選び富山の「塾選び相談」

 

☆富山県内の学習塾・家庭教師

☆予約制

☆相談無料

☆小学1年生~高校3年生

 

 

詳しくは塾選び相談をクリック

 

 

 

 

 

 

 

教育・子育ての「もやもや」解決しませんか?

塾選び富山のイベント

最新情報は塾選び富山教育イベント情報をクリック【随時更新中】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

written by スタッフ岩瀬
1児の男の子の母親。「毎日楽しく・面白く・そしてちょっと真面目に」をモットーに息子と暮らしています。母親から見ると、男の子の育児はビックリする事もたくさんありますが、日々新発見で楽しく育児をしています。皆さまの生活のヒントになるような記事を母親目線でお届けできればと思います。

© 2014 jyukuerabi. All Rights Reserved. Powered by glic.