1. 塾選び富山トップ
  2. コラム
  3. 親のあり方を学ぼう
  4. わが子が不合格!?ママのショックを和らげいち早く立ち直る方法!
親のあり方を学ぼう

わが子が不合格!?ママのショックを和らげいち早く立ち直る方法!

目次[非表示]

     

    こんにちは、塾選び富山スタッフ稲泉です。



    親子で長期間に渡る努力と忍耐、あるいはお金もかかる受験。

     

    しかしどんなにがんばっても、必ずしもいい結果がでるとは限りません。

     

    受験生の子どもをもつ親御さん、「わが子が不合格だったらどう対応しよう?」と考えたことはありますか?

     

    「そんな縁起でもない!」と思われるかもしれませんが、心の準備をせずに不合格の知らせを聞いて、「反射的に子どもに感情的な言葉をぶつけてしまった」と後悔する親の声も聞きます。

     

     

     



    感情のままに発した一言が、子どもの心を深く傷つけ、子どもの自己肯定感を下げ、その後の人生に暗い影を落としてしまうことがあるのです。

     


    親は子どもの不合格を受け止め、いち早く立ち直り、子どもの心のケアをするという重要な役割があります。

     

     

    親自身が不合格のショックからいち早く立ち直り、心を癒す方法をお伝えします!

     

     

     

    親が子どもの不合格からいち早く立ち直る方法

     

    わが子は不合格かもしれないと想像し、どう対応するか考えておく

     

    「わが子が不合格かもしれない!」なんて考えたくないとは思いますが、「もしかして」という心の準備は大切です。

     

    いつもの実力が出せれば余裕で合格できる学校でも、たまたまその日の調子が悪くて不合格になることもありえるのです。

     

     

     

     

    「もしも」の時の心の準備をして、不合格だった時の衝撃を和らげましょう。

    「不合格だった時、自分はどんな態度でいよう?」「落ち込む子どもになんて声をかけよう?」とあらかじめ考えておきたいですね。

     

     

     

    第一報を聞いたときの怒りのピークをやり過ごす
     

    最も怒りや悲しみが湧くのは、不合格の第一報を聞かされるときでしょう。

     

    怒りの感情は、「アドレナリン分泌」と「交感神経の興奮」が原因でおこります。

     

    この2つをコントロールできれば、怒りをおさめることができるのです。

     

    怒りのピークは「怒りを発してから6秒後」と言われています。

     

    最初の6秒さえやり過ごせば、だんだんと冷静さを取り戻すことができるのです。

     

    1から6までをゆっくり頭の中で数えるか、目の前にあるものの名前を6つ「机・椅子・カーテン…」言葉にします。

     

    また「今自分は怒っている。今自分は怒っている」とつぶやくのも、同時に客観的に自分を見つめられる有効な手段です。

     

     

    それでも全然怒りが収まらない!という時は、さらに40秒待ちます。

    怒りのピークは6秒ですが、イライラを生むアドレナリンが半減するのは20~40秒後。

     

    どうしても冷静になれない時は、20~40秒の間深呼吸をして心を落ち着けましょう。

     

    深呼吸は自分が怒り出しそうなシーンで予防的に行うと、さらに効果的だそうですよ!

     

     

     

    「賢者のワーク」で自分を客観的に見つめ、心を癒す


    怒りの第一波をやり過ごしても、悲しみや怒りの気持ちはなかなかなくならないものです。

     

    感情が高ぶると、人は物事の「事実」と「感情」の判別がつかなくなり、冷静に見ることができなくなります。

     

    そんな時に行ってほしいのが「賢者のワーク」です。

     

     

    約20分でできる「賢者のワーク」を行えば、事実と感情を切り離し、ショックや悲しみを受け止められるようになりますよ!

     

     

    【賢者のワークのやり方】


    (1)【感情の発散】ノートの左ページに怒りや苦しみ、悲しみを感情のままに書き出す。

     

     

    (2)【時間をおく】一旦ノートを閉じ、10~30分時間をおく。

     

     

    (3)【客観視する】再びノートを開き、自分が書いたものでなく、他人が書いたものと思って読み返す。

     

    →他人に向けてカウンセラーになったつもりで、思いつく限りの客観的アドバイスを書く。

     

     

    このワークを行えば、2度目にノートを開くとき、感情的にならずに他人事としてとらえられるようになっているそうですよ!

     

     

    このワークは落ち込む子どもにも有効なので、お子さんにもオススメしてみてはどうでしょう。

     

    ただ、何度もやると、嫌な出来事が記憶に定着してしまうそうなので、よっぽどの時だけにしておきたいですね。

     

     

    子どもが不合格!親のショックを和らげいち早く立ち直る方法まとめ


    「不合格対策なんてしなくても私は冷静に対処できる!」と考えている、賢くて高学歴な親こそ子どもに心無い一言をかけてしまう例もあるようです。

    ショックのあまり「どうして落ちるの?」と・・・。
     

    また「子どもに世の中の厳しさを教えてやる」とあえて厳しくしてしまうパパもいるそうですが、子どもをただ追いつめるだけなので、控えてもらいましょう。
     

    子どもが不合格だった時の対応について、夫婦であらかじめ話し合っておくのも大切ですね!

    ここまで子どもの不合格だったときの親の心の癒し方についてまとめてきましたが、わが子の頑張りが報われて欲しい!というのが親心ですよね。
     

    お子さんが受験で志望校に合格する力をつけませんか?
     

    塾選び富山では、お子さんの性格に合った学習塾を紹介しています(要予約)。

     

    富山市内に限らず、滑川市・黒部市・入善町・砺波市・氷見市・小矢部市・南砺市・射水市など富山県全域の塾、家庭教師の中からお子さんに合った塾、家庭教師をご提案いたします。 

     

     

    塾選び富山の「塾選び相談」

     

    ☆富山県内の学習塾・家庭教師

    ☆予約制

    ☆相談無料

    ☆新小学1年生~高校3年生

     

    詳しくはコチラから

     

     

     

     

    ーーーーーこの記事を書いたのはーーーーー

     

      稲泉 景子 (いないずみ けいこ)

     

    富山で5歳男児子育て中の主婦。

    これから子どもにどんな教育をしていけばいいのかお悩み中。

    子育て本や教育本を読むのが好き。趣味はカフェ巡りとラクガキ。

     

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

     

    【参考文献】

    樺沢紫苑、2020、『ストレスフリー超大全』、ダイヤモンド社。

    © 2014 jyukuerabi. All Rights Reserved. Powered by glic.