1. 塾選び富山トップ
  2. 学びの場コラム
  3. 親のあり方を学ぼう
親まなび
2021.02.17

  「今年の担任、ママ友の間で噂の『はずれ先生』らしい…!」。 新しい年に発表される子どもの担任の先生。 特に高校・大学の受験が関わる時の先生は気になりますね。   もしも大切な時期に子どもが「はずれ先生」にあたって... 続きを読む

親まなび
2021.02.10

  こんにちは。塾選び富山スタッフの白崎です。   保護者のみなさんは、思春期のお子さんと良好な関係を築いていますか?   ●どんなに声かけをしても「うるさい!」「別に・・・」と会話にならない。   ●今までは仲が良か... 続きを読む

親まなび
2020.12.21

  こんにちは。塾選び富山スタッフの白崎です。   みなさん、普段お子さんにどのような声かけをしていますか?   「毎日、一方的に叱ってばかりで嫌になる…」   「どこをどのように褒めたら良いのか分からない…」   ... 続きを読む

親まなび
2020.12.07

  こんにちは、塾選び富山スタッフ稲泉です。 親子で長期間に渡る努力と忍耐、あるいはお金もかかる受験。   しかしどんなにがんばっても、必ずしもいい結果がでるとは限りません。   受験生の子どもをもつ親御さん、「わ... 続きを読む

親まなび
2020.11.27

  こんにちは、塾選び富山スタッフの稲泉です。   「子どもがスマホやゲームばかりで勉強しない!」「SNSから変な交友関係ができないか心配!」などなど、スマホ・ゲームの悩みは尽きませんね。   注意したところで子どもはゲ... 続きを読む

親まなび
2020.10.22

  こんにちは。塾選び富山スタッフの白崎です。   受験シーズンまであと3ヵ月を切りましたが、お子さんの勉強は進んでいますか。   「うちの子成績が思わしくないのに、運動の部活ばかりに時間を割いて心配・・・」という親御さ... 続きを読む

親まなび
2020.10.12

  こんにちは、塾選び富山のスタッフ稲泉です。   突然ですが、周りのママ友の子育てを見たり、テレビや雑誌の子育て情報を知って、自分の子育てに不安を感じたことはありませんか?   現代は、本当にたくさんの子育て・教育情報... 続きを読む

親まなび
2020.08.27

  こんにちは。塾選び富山スタッフの白崎です。   最近新聞や書籍で、「子どもの語彙力アップが大切」というテーマを目にすることが増えたと思いませんか?   語彙力とは「言葉をどれだけ多く知っているかという能力」です。 ... 続きを読む

親まなび
2020.08.06

  こんにちは。塾選び富山スタッフの利根川です。   「お兄ちゃんは少し言ったらすぐに勉強してくれたのに、弟はまったく勉強しない!」そんな子育ての悩みを抱えていませんか?   同じ家に住む兄弟姉妹といっても、性格も興味も... 続きを読む

親まなび
2020.07.15

  こんにちは!塾選び富山スタッフの岩瀬です。   わが子の受験。 親にとって胃が痛くなるほど心配…という方がほとんどではないでしょうか。   ちゃんと勉強しているのか、本人が希望する学校へ入れるだろうか、そんな思いは... 続きを読む

© 2014 jyukuerabi. All Rights Reserved. Powered by glic.